
※最短のルート。ダンジョンは必須のエリアとやらなくても良いエリアがある
船の上の方にいる女の子に話しかけるとイベント
イベント後は強制的にマップが変わるので宝箱を取り忘れないこと
↓
マップを進むとイベント
イベント後、少し下に進むとパンが落ちているので拾って倒れていた少女に話しかける
↓
そのまま道なりに進むと街につく
↓
酒場に向かう
↓
街の中央から上に進むと社に辿り着くので中に入る
↓
イベント後ダンジョン探索が可能になるので、ダンジョン第一階層を探索する
↓
1FエリアA,B攻略後、家から出るとイベントが発生。家の前にいるキサラに話しかけてパーティーに加えた後スラムに向かう
↓
スラム中央にある掲示板を調べる
↓
ダンジョン第二階層エリアA,B,Cを攻略する。攻略後、ロビンが仲間になる
↓
ダンジョン第三階層エリアCをロビンをパーティーに入れてクリアする
↓
ダンジョン第四階層エリアAを攻略
↓
ダンジョン第五階層エリアA,Bを攻略。攻略後、リシェルが仲間になる
↓
マカネが一時使用不可になる。仲間キャラ1人で特殊エリア(ボス四体の連戦)を攻略する。攻略後、マカネ復帰。
↓
ダンジョン第六階層エリアA,B,Cを攻略
↓
ダンジョン攻略後酒場に行く
↓
ダンジョン第七階層エリアAを攻略
↓
ダンジョン第八階層エリアAを攻略
↓
ダンジョン受付中央にある穴を調べると第九階層に行けるので攻略する
コモンサブイベント
メニューのデータにあるコモンサブイベントの項目から一覧と詳細と依頼人の位置が確認できる
素材はダンジョンに潜る必要があるが、
食材や料理は希少食材が絡んでいない限り、
殆ど道具屋で揃えることができる(チョウミリョウとエキターイのみ畑で種と交換)
コモンサブイベントは10クリアする毎にダンジョンの受付の横にいる女性に話しかけることで依頼が追加される
メインサブイベント
コモンサブイベントのクリア数や仲間の好感度、エステのランクで開放される
解放条件はメニューのデータにあるメインサブイベントの項目から確認できる
主にコスチュームや宝珠を手に入れたり、専用スチルのあるHイベントを見ることができる
ダンジョン探索
難易度によるメリットデメリットはアイテムのドロップ率のみなので、
ストーリーはイージー、素材を回収したいときだけハードでも問題ない。
ダンジョン内の10F以降で黄金の鍵を使うと、
Hイベントを持っている敵は1体のみで出現して戦闘前にメッセージが入る
仲間
仲間は一緒にダンジョンを攻略したり、
コモンサブイベントクリア時パーティーにいることで好感度が上がる。
また、一部の仲間はメインサブイベントを攻略することで仲間になる。
○フレッド&ステラ
スラムに行けるようになったら開放されるメインサブイベント、『ビーツの屋敷』『たいせつなもの』『陰謀の果て』をクリアする
○ルキ
メインサブイベント『海からの贈り物1・2・3』をクリアする
○カガリ
ダンジョン第八階層をクリア後開放されるメインサブイベント『カガリ最後の試験』をクリアする
Hイベント
見れるようになると博物館のHシーン回想の部屋に発生場所を教えてくれる石が現れる
○発生場所だけでは分かりづらいサブキャラのHシーン一覧
第一階層エリアC4階以降 エミリア
第二階層エリアA4階以降 アッシュ
第二階層エリアD7階以降 キサラ
第三階層エリアC ロビン
第四階層エリアC フレッド
第五階層エリアC ステラ
第七階層エリアB ルキ
第八階層エリアB カガリ
衣装
【マカネ】
ネイキッドラヴ 道具屋の横のオークが立っている倉庫の中の宝箱
チャーミィベビー エステの仕事を始める
オーダーレディー ロビンの好感度で開放されるメインサブイベント『うらしかない』
ラビリンス メインサブイベント『カジノ再建』クリア時に入手(カジノ再建の50万を集めるには後半にレア素材やレア回復薬が頻繁に落ちるようになるのでそれを売るといい)
レイヴソルジャー フレッドの好感度で開放されるメインサブイベント『表向きは裏稼業』
ラバーステンシル メインサブクエスト『ゴムは大事だよ』
アジリティテール メインサブクエスト『キャット』
【その他の仲間キャラ】
好感度を上げると開放されるメインサブクエストで手に入る。
リシェルのみ『カジノ再建』をクリアしている必要がある
闘技場の上級をクリアするとクリアしたキャラの水着衣装が手に入る
(攻略:シュウ)
- 関連記事
-
-
【ギャル姫RPG】 メルティス・クエスト レビュー 2017/10/28
-
Carnaval del Diablo ~悪魔の謝肉祭~ 攻略【スライム定食】 2020/06/05
-
巫女神さま 攻略【ぽいずん】 2019/07/16
-
フラーマの選定者 攻略【睦月庵】 2020/02/04
-
星屑 レビュー 2016/11/21
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック