
ゲーム起動に少し時間を要するがこれは仕様。
ストーリー上で入るダンジョンやイベントだけでなく、
エッグでのモンスター召喚やクリスタルガチャでのガチャ、
クリスタルダンジョンでのエンカウント等でしか仲間にならないモンスターも多数いるので注意。
通常攻撃があまり強くないのでスキルを積極的に使っていく。
逃げるコマンドは失敗することはないが、ボス戦や終盤の一部の敵は逃げることができない。
即死技がかなり役に立つので即死技を使えるキャラはパーティーに入れておく。(例:バフォメット)
ストーリー攻略
【ジズ戦まで】
オープニング後、先へ進みイベント。
選ぶ選択肢によって最初にパートナーになるキャラが変化し、キャラに応じた「エッグ」が手に入る。
↓
イベント後、北西にある「デビルプリズン」へ。
先にいる【アザゼル】へ話しかける。
仲魔として【バフォメット】が貰える。
↓
「デビルプリズン」と地下へ下り、最初に仲間になったキャラと【バフォメット】をパーティーへ加える。
↓
地上へ上がり、外へ出ようとすると「クリスタル通行カード」を貰える。
「デビルプリズン」内左にある「クリスタルダンジョン」へ入れるようになる。
↓
外へ出て南の階段を下り「地下鉄」へ。
↓
東の階段を上り「TOKYO」へ。
正面に見えるワープゾーンがある扉から「初心の地下ダンジョン」へ。
↓
道なりに進み第2フロアへ。
呪縛の中にいるキャラに話しかけるとボス戦。
【ジズ】との戦闘。
【ジズ】が仲間に。
右上にあるワープゾーンから脱出可能。
【清姫戦まで】
「初心の地下ダンジョン」南にあるビルから「予備校JK」へ。
(別に来なくてもストーリー進行には関係ない。)
このダンジョンから一気に敵が強くなるので注意。
↓
北へ進み、3つめの扉に入りスイッチを踏む。
↓
部屋を出て道なりに進むと宝箱あり。
強力な装備品「水杖」が手に入る。
↓
ダンジョンを出てフロアの北西にある地下道から「魔物の地下鉄ダンジョン」へ。
↓
道なりに進み第2フロアへ。
北に真っすぐ進み突き当りを西へ向かい道なりに進む。
↓
第3フロアへ。
赤いキャラに話しかけるとボス戦。
【清姫】との戦闘。
主人公は回復に徹し、味方のスキルでガンガン押していこう。
【清姫】が仲間に。
↓
先に1番右の宝箱から「シブヤ扉カードキー」を入手。
ワープゾーンからダンジョンを脱出。
【ライジュウ戦まで】
「地下鉄」へ戻り、南東の扉から「シブヤ方面ダンジョン」へ。
床のグレーのタイルに沿って先へ。
↓
第2フロアへ。
北東へ向かう感じで進み、【ハーピー】と戦闘。
【ハーピー】が仲間になり、扉の鍵が開く。
第2フロア入り口からタイルに沿って扉へ。
↓
第3フロアへ。
タイルに沿って先へ進み、扉の逆方向へ向かい【ハーピー】と戦闘。
扉へ向かう。
↓
「シブヤ」へ。
↓
南にある鳥居から「古びた神社」へ。
グレーのタイルに沿って進んで行く。
道中鳥居を見つけたら奥へ進み宝箱から「お供え団子」を入手しておく。
↓
第2フロアへ。
いきなり敵が近づいてきてボス戦になるので注意。
【ライジュウ】との戦闘。
麻痺が効きやすいので積極的に使う。
スキルでガンガン押していこう。
1度倒したら【ライジュウ】戦第2ラウンド。
戦闘終了後【ライジュウ】が仲間に。
ワープゾーンからダンジョン脱出。
【神山中将戦まで】
フィールドの北東のワープゾーンから「カマイタチの巣」へ。
(このダンジョンは別に行かなくても良い。)
宝箱から「かまいたちの刃」2つ、「超回復ドリンク」3つを入手。
↓
【ライジュウ】をパーティーに入れた状態で「シブヤ」の赤い祠前にいるキャラに話しかけ、「イチガヤカードキー」を入手。
↓
東の扉から「イチガヤ」へ。
入り口正面にいるキャラに話しかけ、フィールドにいる全ての魔物を倒すと次のフロアへ進める。
↓
第2フロアへ。
先にいるHNT!と書かれてあるNPCに話しかけ、フィールドにいる全ての魔物を倒すと次のフロアへ進める。
↓
第3フロアへ。
北西にあるキラキラ光るところにあるスイッチを押す。
北東にある小さな扉へ入れるようになり、フロア上の全ての魔物を倒すと次のフロアへ進めるようになる。
↓
第4フロアへ。
ボス戦。
【神山中将】との戦闘。
ザコキャラから倒そう。
【神山中将】が仲間に。
ワープゾーンからダンジョン脱出。
【ほむら戦まで】
「イチガヤ」へ向かう道の途中にいるHNT!と書かれているモンスターに話しかけ「地下鉄」へ。
西の入り口から先へ進めるようになっている。
↓
「地下鉄道入り口」へ。
NPCに話しかけ、モンスターに話しかける。
天使、神、聖人がパーティーにいたら先に進めないのでいたらパーティーから外しておく。
↓
「地下鉄道01」へ。
最初の左の通路の先にいるNPCに話しかけ、「お供え団子」を入手。
道なりに進む。
↓
「地下鉄道02」へ。
↓
「地下鉄道03」へ。
ダンジョンの出口に行く前に【カトブレパス】を倒しておく。
倒したら後に「ミナト区」にある悪魔協会から報酬を貰える。
↓
「ミナト区」へ。
西にある塔の前にいるモンスターに話しかけると「悪魔協会」へ入れる。
↓
正面にいるモンスター【ブエル】から「デビルズライセンス」を入手。
TEREPORTと書かれてある所から今まで行った街へワープが可能に。
「悪魔協会」内の無料案内所から依頼を受けることができるようになる。
↓
さらに【ブエル】から依頼を受ける。
アザブ駐屯地へ行くことになる。
↓
「ミナト区」東から「イケブクロ」へ。
東にある塔に入り奥にいるモンスター【氷霧】に話しかけ仲間に。
↓
「ミナト区」西から「アザブ駐屯地入り口」へ。
NPCに話しかけ最初は通してもらえないが、デビルプリズンにいる以前仲間にした【神山中将】を連れていくと通れるようになる。
↓
「アザブ駐屯地01」へ。
閉ざされた扉があるが、【氷霧】を連れて行くと通れるように。
↓
「アザブ駐屯地02」へ。
【ホムンクルス】との戦闘。
↓
「アザブ駐屯地03」へ。
突き当りを右に行った所から「凍花のメモリ」を入手。
「アザブ駐屯地02」に戻り、東ににある機械から「凍花のメモリ」のロックを解除し、西にいる【凍花】に話しかけると仲間になる。
↓
「アザブ駐屯地03」へ戻り、扉の前にいる【六花】との戦闘。
扉の先にある「六花のメモリ」を入手後、「アザブ駐屯地02」に戻り、東ににある機械から「六花のメモリ」のロックを解除し、
「アザブ駐屯地03」にいる【六花】に再度話しかけると仲間に。
↓
「アザブ駐屯地04」へ。
先に進むとボス戦。
【ほむら】との戦闘。
【ほむら】が仲間に。
ワープゾーンから脱出可能。
【ルシファー戦まで】
「悪魔協会」の正面にいるモンスター【ブエル】に話しかけ、先へ進む。
モンスター【ロキ】に話しかける。
↓
「ミナト区」南にある「Tタワー」に入り、奥にある「スレイスブローズ」へ向かう。
【ヤタガラス】と【フェンリル】が仲間に。
↓
【ヤタガラス】か【フェンリル】を仲間に入れた状態で、「ミナト区」東の「イケブクロ」へ。
↓
大穴近くいる【メデューサ】に話しかけ、協力関係にしておく。
その後、大穴入り口にいる【ゴグマゴグ】に話しかけ戦闘。
↓
「ヨモツヒラサカB01F」へ。
右へ行き、NPCを仲間に。
↓
「ヨモツヒラサカB02F」へ。
↓
「ヨモツヒラサカB03F」へ。
↓
「ヨモツヒラサカB04F」へ。
↓
「ヨモツヒラサカB05F」へ。
↓
「ヨモツヒラサカB06F」へ。
↓
「ヨモツヒラサカB07F」へ。
【ゴグマゴグ】に話しかけ、【メデューサ】と協力関係にあれば戦闘を避けられる。
↓
「ヨモツヒラサカB08F」へ。
【ルシファー】との戦闘。
ワープゾーンから脱出可能。
【エンディングまで】
「悪魔協会」最奥の【ロキ】に話しかける。
↓
「Tタワー」北東のモンスターに話しかけ、先へ進む。
牢屋にいる1番左のモンスターに話しかける。
【牢のルシファー】との戦闘。
↓
「悪魔協会」最奥の【ロキ】に話しかける。
「魔界のキノコ」2個入手。
↓
「Tタワー」奥にある「スレイスブローズ」へ。
【メデューサ」に話しかける。
【リッチ】が仲間に。
↓
「TOKYO」のくすり屋に【リッチ】を連れていく。
↓
下、上、下のモンスターの順に話しかけ、上の右から4番目のホムンクルスを調べた後、中央のホムンクルスを調べる。
↓
右下の機械を操作し、中央のワープゾーンへ飛び込む。
↓
「Tタワー」内の東へ向かい、【メタトロン】と戦闘。
↓
「Tタワー2F」へ。
↓
「Tタワー3F」へ。
↓
「Tタワー4F」へ。
【天使の大集団】と戦闘。
↓
「Tタワー5F」へ。
道中迷路になっているので丁寧に先へ進もう。
↓
「Tタワー6F」へ。
【ジークフリード】と戦闘。
↓
「Tタワー7F」へ。
ボス戦。
【アプロディーテ】との戦闘。
↓
「Tタワー8F」へ。
ボス戦。
【ホムンクルス】戦後、【クーフリン】、【ベルダンディ】戦、後に【デウス・エクス・マキナ】との戦闘。
戦闘勝利後、エンディングへ。
(攻略:ルカ)
- 関連記事
-
-
神・妖魔大戦オヒイサマナー 攻略【ya-ho-games】(2021/1/20更新) 2021/01/17
-
【あせろら】性義の怪盗セリアーヌ~エロトラップダンジョンの先のお宝を奪え!~ レビュー【特別版】 2018/05/03
-
討魔の乙女 攻略 2017/12/25
-
夢魔の街コルネリカ 攻略 2017/12/03
-
魔導士ティアと不思議な大図書館~Hな鑑定と恥療で世界を救う淫乱魔導士~ レビュー【あせろら】 2020/03/29
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック