
【DLsite】
ややバグが目立つものの、
結構本格的に楽しめるローグライクRPG。
どういうスキルを装飾品に加えるのか考えるのが面白かった。
戦闘適応が強すぎてヤベーわ、と思っていたら、
連撃がそれ以上に強くて笑った
◆攻略はこちら◆
◆レビューはこちら◆

【敗北】
ダンジョンで敗北すると、
装備している装飾品を一つ失う。
失うのは2番目の装飾品からだが、
1つしか装備していない場合、1番目の装飾品がロストする。
【Sync】
スキルを使ったり、ターン経過で上昇。
70を超えるとデメリットが発生しはじめる。100が限界値。
一度ダンジョンから出るとリセット。
秘薬(還元のポーション)でSync値を下げることができる。
【合成】
合成すると+値などを上乗せできる。
合成する◆スキルは、合成素材の◆スキルに上書される。
上書きされるのは一番下のスロット。
【調合】
上位の効果を持つアイテムに調合できる。
回復草系の効果は非常に低いので、
必ず調合してから使うようにしたい。
【捕縛攻撃】
ゲージが表示される罠・攻撃は←→の連打で回避可能。
捕縛攻撃をしてくる敵は2種類
・フロアイミテイター(罠)
・ウォーターリーパー(ボス)
【おすすめスキル】
【戦闘スキル】
デモリッション(Sync+5) 強攻撃
戦闘適応(Sync+10) 戦闘力強化
神速の暗示(Sync+25) 倍速
【パッシブスキル】
堅固 よろめき耐性
強壮 毒、麻痺耐性
静穏 混乱耐性
不和 Syncが上昇しにくくなる
連撃 2回攻撃(高確率)
【クリア後】
強くてニューゲームができる。
※現在はバグなのか使用できない?
階層出現敵
【第1層】1~5F
大蝙蝠
ハウンド
デザートゴブリン
グリーンスライム
【第2層】6~10F
デザートゴブリン
グリーンスライム
【ボス】11F
ゴブリンリーダーと複数体のゴブリン。
リーダーの攻撃力が高いので注意。
クュイ救出後、呪われたアイテムの呪いを解くことができる
【第3層】11~20F
デザートゴブリン
ゴブリンファイター
グリーンスライム
オテュフ
クレイゴーレム
14F~
ゴブリンファイター
ゴブリンリーダー
ブラッドウルフ
グレイジェリー
17F~
グレムリン
トレント
22F~
ゴブリーンチーフ
ショゴス
【休憩ポイント】24F
セーブ、回復ができる
【ボス】25F
ウォーターリーパー
捕縛されたら←→連打で抜けないと大ダメージ
コアだけになった時は一方的な攻撃チャンスだ。
【第4層】26F~31F
クアール
ロゴクロン
29F~
ガンダルヴァ
オーガ
ライフリーチ
【休憩所】32F
帰還ポイントがあるが、ここで帰るのは絶対NG。
33Fに進んでから帰還しよう。
【最深層】33F~
ブラッドドッグ
ジェヴォーダン
36F~
ザイクロトリア
バンダースナッチ
ウェンディゴ
異界からの使者(罠)
42F~
偽神の従者
【休憩ポイント】44F
セーブ、回復ができる。
帰還ができなくなるので注意。
【最終ボス】45F
邪悪者ザヌルヴル
魔法陣を避けないと次のターンダメージ。
出てきた卵を壊さないと偽神の従者が出現。
数ターンごとに台に火が付いていき、
最後まで火がつくと強制敗北になる。
エッチイベント
※シーン回収には淫蕩の腕輪がオススメ。
スキル『生贄の祭文』を使うと即犯される。
敗北ロストを避けるため、2番目に要らない装飾品を装備しておこう。
大蝙蝠
ハウンド
デザートゴブリン
グリーンスライム
ゴブリンリーダー
オテュフ
クレイゴーレム
ゴブリンファイター
グレイジェリー
ブラッドウルフ
グレムリン
トレント
ゴブリンチーフ
ショゴス
ウォーターリーパー
ウォーターリーパー(核)
ロゴクロン
クアール
ガンダルヴァ
オーガ
ライフリーチ
ブラックドッグ
ザイクロトリア
ジェヴォーダン
ウェンディゴ
バンダースナッチ
異形の監視者 同じ階層に居続けると出現
異界からの使者(罠)
偽神の従者
フロアイミテイター(罠)
邪悪者ザヌルヴル
敗北CG
雑魚敵に敗北
ゴブリンリーダーに敗北
ウォーターリーパーに敗北
邪悪者ザヌルヴルに敗北
(攻略:みゃたろー)
- 関連記事
-
-
エルフにもできる売春計画 攻略【サレンダーミルク】 2020/06/03
-
JK3人娘のエッチな活動記録 ~学校の怪談は猥談!?~ 攻略【ダブルメロン】 2019/06/20
-
ビキニアーマー エクスプローラーズ レビュー【キラリス舎】 2020/09/04
-
黒麗のレイナ外伝 ~人魚の島と砦の聖女~ レビュー攻略【掲示板】 2018/11/02
-
月ノ下ニ眠ル棺ニ捧グ狂詩曲 攻略 2017/12/09
-
コメント
バンダースナッチの下、???は異形の監視者です。
同じ階層にとどまり続けると出ます。
同じ階層にとどまり続けると出ます。
情報ありがとうございます!なるほど、そういうヤツがいましたか。助かりました
3層到達後(10Fのボス討伐直後に帰還してもOK)
壺王に話しかけることで魔窟の壺と上位の武器との交換が可能になります(話しかけずに4層以降に到達するとフラグを建てれなくなる?)
壺王に話しかけることで魔窟の壺と上位の武器との交換が可能になります(話しかけずに4層以降に到達するとフラグを建てれなくなる?)
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック