人気タイトル
        同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

      
サイト更新情報
   《アクナキまとめ》                            《他サイトまとめ1》                         《他サイトまとめ2》          
           
最新記事 (サムネイル付)
【発売予告作品】魔法学園と淫欲のクリスタル レビュー【スタジオVR】 2023/06/03
SNEAK IN DISORDER~殺し屋少女-催眠洗脳RPG~ 攻略サイト【アンコクマリモカン】 2023/06/03
2023年6月3日発売、新作をまとめて要チェック!!【オツトメ咲夜さん / SNEAK IN DISORDER~殺し屋少女-催眠洗脳RPG~ /他】 2023/06/03
妖誕島~性処理委員に堕ちた副会長~ 攻略サイト【enuemu】 2023/06/02
魔法少女イクスフィア 攻略サイト【えっちそふと】 2023/06/02
Bloom Sing of Rose 攻略サイト【Orange Piece】 2023/06/02
2023年6月2日発売、新作をまとめて要チェック!!【妖誕島~性処理委員に堕ちた副会長~ / 魔法少女イクスフィア /他】 2023/06/02
【オススメ作品】暑い日はお部屋で涼みたい!ひんやりスライム娘作品特集!【5選】 2023/06/01
2023年6月1日発売、新作をまとめて要チェック!!【カノジョの親友を堕としてセフレの関係になって中だしセックスしまくりました。 / 魔法少女イクスフィア /他】 2023/06/01
エクリプスの魔女 攻略サイト【ONEONE1】 2023/05/31
RIZU-リズ-
【DMM】20%OFF


現在はサークルの諸事情により、
販売を停止いているらしいです。
そのうち再販されると思うので、
プレイしたい人はしばしお待ち下さい。




◆【ストーリー・魔人・目覚めの石】攻略◆

◆【スキル・クエスト・Hイベント】攻略◆

◆レビューはこちら◆








基本攻略
【戦闘の基本】
このゲームの戦闘はFFX等で使われているカウントタイムバトル形式になっている。
左側のウインドウに表示されている自分の画像が一番上に来ると自分のターン、
敵の画像が一番上に来ると敵のターン。
攻撃などをする時にウインドウを見ると矢印が出る、これは次の自分のターンはいつになるかを指している。

【チャージ・クールタイム】
またスキル等を使用するとチャージが必要になる場合がある。
これは次の自分のターンの時にスキルが発動するため隙ができてしまうので注意。
そしてスキルを使用するとクールタイムが出てくる。
これは仮にスキル名の隣に1と表示されていたら1ターン待たないと使用できないということ。
クールタイムは戦闘後も引き継ぐためボス戦で使用できないということにならないよう気をつけよう。

【SP】
次にスタミナポイント(以下SP)について、SPは攻撃をする際に使用する。
SPが無くなると攻撃、技スキルが使用不可能になるので適度に防御などを挟んで回復しながら戦おう。

【行動キャンセル・遅延】
スキルにはキャンセルや遅延効果がある場合がある。
キャンセルはスキルチャージ中の相手に攻撃するとそのスキルの発動を阻止することができる。
ただしキャンセルが効かない敵もいるので要注意。
遅延は相手の行動順を遅らせることができる、要はずっと俺のターン。
やはりこれも効かない敵がいるので注意。

【技・魔法】
最後に技と魔法の違い。
技は主人公のリズだけはチャージが無い、発動後は相手のターンになりやすい。
また敵に限り技にチャージ時間が必要になる。
クールタイムが短く連発しやすい。

魔法はSPを消費しないで使用できるがSPが溜まっていればいるほど威力が上がる。
戦闘時にしか使用できない。
属性があるため敵の弱点を突きながら攻撃ができる。
チャージが長い代わりに発動後は相手のターンになりにくい。
クールタイムが長く連発はできない。
特に魔法は威力が高く他の魔法も覚えていたら連発もできる。
ボスには非常に有効なので序盤のうちに絶対に覚えておこう。

【ダンジョンの基本】
ダンジョン内ではシンボルと呼ばれるものが設置されている。
シンボルは吹き出しが出ているため見落とすことは少ないだろう。
シンボルに触れるには矢印キーの↑または↓、触れると効果が発動する。

また一部を除くシンボルに接触すると右上の移動力が減少していく。
この移動力が0になるとダンジョン入り口、または再起シンボルまで戻されてしまうので注意。
移動力が無くなって戻されると所持金の三分の一、戦闘で敗北した場合は半分を失ってしまう。

【武器防具の強化】
街にある錬金工房では武器防具の強化ができる。
1回1000G掛かり一度強化したぐらいではそこまで強くならないがちりも積もればなんとやら。
このゲームにはレベルアップが無いのでひたすら強化していくことになる。
また一応マグという装備アイテムでステータスの底上げができるが、
強化値は大きくないので序盤のうちは武器防具に使ったほうがいいだろう。

【戦いは短期決戦】
戦闘の基本にも書いたがこのゲームの魔法はもはやバランスブレイカーレベル。
雑魚敵はもちろんボスにもひたすら魔法を叩き込めば1~2ターン程で倒せることも少なくない。
後半のボスや一部の魔人は魔法反射をしてきてカウンターでこちらが倒されることも。
それでも蘇生アイテムで復帰、即魔法でゴリ押しでどうにかなってしまうので、
ボス戦後は必ず蘇生アイテムを購入して切らさずにしておこう。


ストーリー攻略
オープニング後、チュートリアル戦闘。
ミノタウロスはスキル「断頭」で大ダメージを与えられるためすぐに倒せる。
戦闘後イベント。

イベント後、ダンジョンについてのチュートリアル。
東に移動して部屋に入るとイベント。

【冒険者の街】
イベント後、冒険者の街の酒場に移動。
この酒場では移動力回復の食料アイテム等が買えるのでダンジョン前には必ず買っておこう。
以降この酒場の2階左の部屋が拠点となる。
街にある施設を全て見たらワールドマップに出て紅月の塔に入る。

【紅月の塔~古の森】
※現在地はメインメニューを開いて右下に表示
紅月の塔に入って紋章を調べた後、古の森に入る。
F1東に進んでいきF10まで進んだらドクロのオブジェクトを破壊する。
F1まで戻って右下の部屋に入るとボス戦。

巨兵ゴ・ラは最初のボスでも相当な強さ、神殿でしっかりマグを購入してステータスを底上げ、
錬金工房で武器防具の強化をしっかり行い、魔法を覚えてようやくまともに戦えるようになる。
ブレイブハートに注意、チャージ後に使ってくるため中断できるがこれを許すと永続的に攻撃力が倍になる。
その後にやってくるトールハンマーはもはや即死技レベルの威力、行動順をよく見てしっかり防御かキャンセルしよう。
魔法が特に強力なため一つか二つほど覚えておくと大ダメージを与えられるチャンスが生まれる。
撃破後、「古の証」を入手。

【黄昏の丘】
F1西に進みF7へ、F7南西に進んでF8へ。
F8すぐ右を降りてF13へ、F13北東に進んでF15へ。
F15分かれ道を左に進んでF17へ、F17南に進んでF18へ。
F18東に進むとボス部屋。

岩王オクトープスのチャージ技はどれも強力、きちんとキャンセルや防御をしよう。
ゴラとだいたい同等か、もしかしたらブレイブハート使う分ゴラのほうが強いかもしれない。
きっちり武器防具を強化していればそこまで苦戦することもないだろう。
撃破後、「黄昏の証」を入手。

【静寂の水神殿】
奥に進もうとすると水没していて先に進めない、一度魔法百貨まで戻る。
魔法百貨に入った後、錬金工房に入る。
レフトが仲間に加わったら再度水神殿へ。

F1を西に進んでF2、F3まで移動、F3西に進んでF4へ。
F4東に進んでF5、F6、F7まで移動、F7の分かれ道を北に進んでF10、F12まで移動。
F12東に進んでF13へ、F13右上の部屋に入って奥にあるドクロのオブジェクトを破壊する。

F13に戻ったら東に進んでF14へ、F14南に進んでF15、F16、F17、F18まで移動。
F18分かれ道を上に進んでF20へ、F20下に降りるとボス部屋。

狂笑マグレットは悪夢(所謂混乱)状態にしてくる厄介な敵。
神殿で売ってる防止装備を購入してもいいが非常に高価なためおすすめはできない。
陽属性が弱点なためサンダーボルトを覚えておくと非常に楽になる。
撃破後、「静寂の証」を入手。

【常闇の地下墳墓】
ワールドマップに出て常闇の地下墳墓を選択してから錬金工房へ。
ライトが仲間に加わったら地下墳墓に入る。
F1上に進んでF2へ、F2右に進んでF2通路、F10、F2通路と進んで奥にあるドクロのオブジェクトを破壊する。
F2に戻って上に進んでF3へ、F3右に進んでF4へ。
F4右上にあるドクロのオブジェクトを破壊して右に進んでF5へ、F5上に進んでF6へ。

F6左に進んでF7、F8まで移動、F8左にあるドクロのオブジェクトを破壊してF3まで戻る。
F3左に進んでF15へ、F15下の部屋に入ってF16へ。
F16左に進んでF21、F22、F23まで移動、F23下に降りるとボス部屋。

西に進んでいくと回復ポイントが見える、その先がボス部屋。
怨樹ヴォドは状態異常特化となっており中でも怨状態が厄介。
この状態異常にかかると各ステータス低下+HP回復系統のアイテムが無効化されてしまう。
魔法百貨で解除用のアイテムを買っておいて味方に使わせるといいだろう。
撃破後、「常闇の証」を入手。

【忘失の大迷宮】
ここでは転送のオブジェクトが登場する。
F1上のオブジェクトに触れてF13へ進む。
F13のオブジェクトに触れてF7へ進む。
F7左上のオブジェクトからF8へ進む。

F8すぐ近くにあるオブジェクトからF9へ進み、F9右下のオブジェクトからF10へ進む。
F10のオブジェクトからF11へ、F11のオブジェクトからF12へ。
F12のオブジェクトからF13へ、F13は右上のオブジェクトに触れてF14へ。
F14のオブジェクトからF14下層部へ進んで右のオブジェクトに触れてF15ボス部屋前着く。

ボスは魔導王オルクニス、ブレイブハートを使ってくる強敵。
ブレイブハート使用後のトールハンマーが怖い、必ず断頭などでキャンセルすること。
後は今までのボス同様魔法で攻撃すればいいがサンダーボルトが効かないので注意。
撃破後、「忘失の証」を入手。

【竜の谷】
緑色の風のオブジェクトは触れると近くにある風のオブジェクトに飛ばされる。
F1を北東に進んでF2へ進んで、F2をそのまま東に進んでF3へ。
F3を東に進んでF4へ、F4を左上にある風のオブジェクトに振れてF5へ。
F5にあるオブジェクトを斬って風の流れを変えてF4に戻る。

F4北東にある風のオブジェクトに触れてF7へ、F7を東に進んでF8へ。
F8東に進んでF9へ、F9右上にある風のオブジェクトに触れてF10へ。
F10西の風のオブジェクトに触れてF11へ、F11ドクロのオブジェクトを破壊してF10に戻る。
F10オブジェクトを斬ってから東の風のオブジェクトに触れてF11へ。
F11ドクロのオブジェクトを破壊して出現した風のオブジェクトに触れてF12へ。

F12右中央の穴に入ってF13へ、F13近くにあるオブジェクトを斬ってF12に戻る。
F12右上の穴に入ってF13へ、奥にある風のオブジェクトに触れてF14へ。
F14ドクロのオブジェクトを壊してF12まで戻る。
F12右中央の穴に入ってF13そのままF14まで進む、F14北東にある風のオブジェクトを進んでF15へ。
F15奥に進むとボス部屋。

邪竜ヴォルドラは高いHPが特徴、24000もあるため長期戦になるだろう。
他にも全体毒、麻痺の状態異常や自身の攻撃力、防御力上昇させるバフも積んでくるため、
一瞬の間にパーティが壊滅することも。
覚えている魔法をひたすら叩き込んで短期決戦に持ち込もう。
もしリズが倒れてしまってもいいように味方の強化もしておくと楽になる。
撃破後、「竜の証」を入手。

【紅月の塔】
F1東に進んでF6まで移動、F6でレバーを操作してF3まで戻る。
F3北東に進んでF5まで移動、F5でレバーを操作してF4に戻る。
F4北に進んでF8へ、F8を西に進んでF13まで移動する。

F13下に進んでF16へ、F16南東に進んでF18へ。
F18仕掛けがあるがここはスルーして奥のF27へ、F27北東にあるレバーを操作して下の部屋に入る。
奥にあるレバーを操作してF27に戻る、F27北に進んでF29へ。

F29西に進んでF30へ、F30レバーを2回操作してから東に進んでF35へ。
F35鎖を調べてからF30へ、レバーを3回操作して西に進んでF32へ。
F32奥にあるレバーを操作してからF30へ、F30レバーを2回操作して西に進んでF36へ。
F36レバーを操作してF30へ、F30レバー3回を操作して西に進んでF34へ。
F34西に進み続けるとボス部屋。

剣姫ローゼリアは連続攻撃とダメージ+状態異常攻撃が非常に激しい。
連続攻撃はしっかり防御力を上げておけば問題ない。
状態異常攻撃は悪夢状態だけが恐ろしい、悪夢状態無効化のマグを装備しておけば大丈夫。
問題なのが高い回避力と魔法反射、魔法反射は間違いなくリズがやられるため注意が必要。
味方も強化しておくとリズが魔法攻撃でダメージを与えた後、反射でやられても回復できるので安心して戦える。
正直この行動をループしてるだけで勝ててしまうので蘇生アイテムを用意しておこう。
撃破後エンディング。


エンディング
【グッドエンド】
ネムのHイベントを全て見てからローゼリアを倒す。

【バッドエンド】
ネムのHイベントをすべて見ないままローゼリアを倒す。


魔人
各ダンジョンのボス撃破後、ダンジョンを出てからもう一度ボス部屋に行くと魔人が出現する。
かなりの強敵でボスを倒してすぐ挑戦しても返り討ちにあってしまうほどなので魔剣の強化をしてから挑もう。
魔人を倒すと入手できる魔人石を神殿前にいるファウストという男に渡すと強力な装備と交換できる。
またこの指輪を装備した状態で拠点で休むとHイベントが発生する。

紅月の塔の魔人は塔以外の魔人を全て倒すと挑戦できるようになる。
魔人の場所はF18にあるレバーを操作して右、下と移動すると魔人がいる。
この魔人を倒すとF13の上にある部屋の扉が開いて奥にいるもう一体の魔人と戦えるようになる。

【指輪】
1刻  MAXHP+300、ATK+30
2刻  MAXHP+300、DEF+30
3刻  MAXHP+300、MAT+30
4刻  MAXHP+300、MDF+30
5刻  MAXHP+300、ATK/DEF/MAT/MDF+15
6刻  物理ダメージ30%減少、肉体系状態異常に対する耐性を得る。
7刻  SPチャージ率上昇、MAXHP+30%、精神系状態異常に対する耐性を得る。
8刻  AGI+5、LUK+10、物理、貫通を除いた属性ダメージを20%軽減。


目覚めの石
スキルを覚えるのに必要。
入手手段は他にもボスを倒す、アイテムオブジェクトから稀に入手できるなど。
【古の森】
・F1北に進んでF2に移動、F2奥にある宝箱。
・F1東に進んでF3へ、F3道中にある穴に入ってその奥にある宝箱。
・F7にある穴に入って最奥のF13にある宝箱。

【黄昏の丘】
・F8まで進んで西に移動し続けてF10まで移動、奥にある宝箱。
・F15分かれ道を右に進んでF12の奥にある宝箱。

【静寂の水神殿】
・F10の分かれ道を東に進んでF11へ、F11で人魚の水瓶を入手。
 F5まで戻って像を調べてから右上のドクロのオブジェクトを破壊する。
 水瓶を取ってから部屋から出てF12まで進む、F12左にある宝箱。
・F14東にある部屋に入った先の宝箱。

【常闇の地下墳墓】
※破壊するドクロのオブジェクトの量が多すぎてどこがどれに対応してるのかわからないため、
 宝箱がある部屋だけ書いています。
・F15上の部屋に入ってF12へ、F12を下に進んでF13、F14まで移動、F14にある宝箱。
・F4にある宝箱。

【忘失の大迷宮】
・F1下のオブジェクトに触れてF2へ、F2右のオブジェクトに触れてF3へ。
 F3左のオブジェクトに触れてF4へ、F4左のオブジェクトに触れてF10に進んだ先の宝箱。

【竜の谷】
・F13にあるオブジェクトを調べた後、右下に現れるオブジェクトに触れた先の宝箱。
・F14左上の宝箱。

【紅月の塔】
・F16左に進んでF17へ、F17一番左の仕掛けを動かして壁を動かした先の宝箱。
・F18のし掛けを動かした後、右に進んでF19へ、F19下に移動してF21へ。
 F21右に進んでF22へ、F22右に進んでF25へ。
 F25右に進んでF26へ、F26にある宝箱。
・F30にある仕掛けを1回動かした後、右に進んで行った先の宝箱。



(攻略:strike)


関連記事


コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
週間人気ランキング
【攻略あり】2023年マストバイ同人ゲーム!
【攻略済】2022年マスト同人タイトル!
妹!せいかつ~ファンタジー~
くノ一花梨
淫習のカクリヨ村~メスバレ厳禁モラトリアム~
モブ娘捕獲学園
魔女は復讐の夜に
エリスディスノミア
聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹
アンダーザウィッチ:ビギニング
世界の卵~夢幻のリーリウム~
おとなりの奥様は今日も独り2 遅咲きの青い春
Pray Game ~Append + Last story~
ぐるぐる痴漢電車
ガマンができない童貞アニキとスナオになれない反抗妹
しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム~
モンスターブラックマーケット
Nebel Geisterjäger ~ 始まりの子羊
怪盗エフィー
魔導士カナデのふたなりダンジョンQuest
プリンセス・ハニートラップ
リコの不思議なお使い
魔法少女ブラックキティ
満車率300%
卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~
人形使いの夢と目覚め
コクハクゲエム
Bloodroot
洗脳アプリで高飛車なお嬢様を好き放題するシミュレーション
リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~
悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの
IV?AV!!_ver.1.1.1
エルフの奴隷御子フィーネ~なぜ彼女は自国を売国したのか?~
戦鬼キルスティン
Project Sexaroid ~プロジェクト セクサロイド~
アイスハートとジャックオー
ヒロインズ・コード -Heroines' Chord-
田舎ライフ
Lust Prison ~監獄都市に堕ちる花乙女リリア~
アリサグリモア
Lost Chapter
光と影のドッペルゲンガー
苗床うぉーず!
テイテイ ~テイルズ・オブ・テイ~
ノロワレ島 ~ 噛まれたらもうおしまい ~
えんこーど
空蝉コミュニクション
時間停止スクール~真面目なアイツは俺のオナホ~
淫勇クエスト~敵にも仲間にも搾られまくるRPG~
スパイ・ミッション ~彼女は貴族(オッサン)のメイド~
色仕掛け型テーブルゲーム マインズカナリア
蛮族に狙われた村~村丸ごと寝取られちゃうシミュレーション~
魔法少女(メスガキ)はやっぱりバトルでわからせたい
現代に飛ばされたエルフ娘がHな目にあうRPG
さがしもの
闘技王ならリング上で美少女挑戦者にナニをしても合法です
発情冒険者カレン
大センカ
幽香の館
海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~
カウンター
募集中のアンケート企画
体験版バナ

otokonokosamune.jpg
レビュアー募集情報
募集サムネ

レビュアー募集
FANZA/専売
わたし…変えられちゃいました。 3 ―アラサーOLがヤリチン大学生達のチ○ポにドハマリするまで―
わらしべおま〇こ!ヤれる子つなぎの性生活2
催●爆乳彼女
クラスの女子とセフレになる話
メスネコ淫戯2
義父と同居することになった
生徒会長は催●アプリを取り締まる。
クーデレJ◯2 楽園編
怒らないで星川さん 2
地元のハメ友「同級生の看護師K」
B-銀河大全
お手伝いさん大募集!
bosyuu.png
DLsite電子書籍ランキング
DLsiteエロゲーランキング
2021年発売作品オススメRPG
2021年度オススメSLG
2021年度オススメACT
2021年度オススメADV
メールフォーム
各種お問い合わせはこちらから。
直接メールを送る場合は、
akunaki☆hotmail.co.jpへ
(☆を@に変更してご使用ください)

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク
超絶オススメRPG(保存版)
超絶オススメACT(保存版)
超絶オススメSLG(保存版)
超絶オススメ動画作品(保存版)