
【DLsite】10%還元 【DMM】
道はほぼ一本道なので、迷うことはなかった。
が、道中ライトの消費を抑えるために暗闇を進み、
敵がイキナリ現れて驚いては逃げること数十回。
クリアするころにはアイテムが余りまくってました。
うん、結構大雑把にプレイしてても大丈夫みたいですよ!
Hイベントはとにかく1シーンがめっちゃ長い!
そしてふたなりだったり触手だったりレズプレイだったり、
けっこう特殊なプレイが多く用意されているのも特徴だ。
チンコ生えちゃうアカリとか胸熱・・・・・!
◆攻略はこちら◆
◆レビューはこちら◆
【ライト】
ライトは使用すると電池が消耗。
0%になった時、リチウムバッテリーを所持していると、
ライトの電池が回復し、バッテリーを消費する。
ライトの電池は中間ポイントにある充電装置でも充電できる。
【セーブ】
セーブは休憩室でのみ可能。
【攻略にあたって】
武器やアイテムに限りがあるため、
必要な戦闘以外は基本的にせず、接触してしまった場合は逃げることを優先。
逃走は繰り返す度に成功率が上がる。
敵が怯んでいる時は100%逃げることができる。
【戦闘の基本】
敵が怯んでいたり、注意を逸らされいる時に、
攻撃をすると大ダメージを与えられる。
逆にそれ以外のときはなるべく攻撃しないほうが良い。
怯ませるために、フラッシュライトや空き缶などの消費アイテムを使用するので、
使いすぎには注意が必要だ。
【周囲を探る】→【突破口】は発動確率が低すぎるのでおすすめしない。
【発情度】
敵の特殊攻撃で上昇し、
100%になると数ターン行動できなるなる。
抑制剤などで治療することが出来る。
電動バイブ入手後は、休憩室のベッドで発情度を下げられるようになる。
【怯ませ有効アイテム】
性霊 フラッシュライト
サラリーマン 空き缶
ツヨシ 空き缶
OL アンモニア瓶
大性霊 フラッシュライト
ネコ女生徒 防犯ブザー、フラッシュライト
性霊王 火炎瓶、発煙筒
マキ 火炎瓶
ユウカ 火炎瓶
ストーリー攻略
【プロローグ】
奥まで進み、入口のドアを確認。
↓
南東の休憩室に入り、壁のボードを調べる。
西の扉を出て、先の部屋で救急セットを入手。
↓
休憩室に戻り、北西のサラリーマンと接触、
戦闘は敗北イベント。
↓
フラッシュライトとリチウムバッテリーを入手。
以降、明かりをつけることができる。
【2F 南東エリア】
休憩室を出て、南に進み、
右側をぐるっとまわって、
3方向に別れる道を西に進む。
部屋左下にあるパソコンで監視カメラの映像を確認。
強制戦闘(逃亡不可)
↓
北側の道を進む、2F北東エリアへ。
【2F北東エリア】
入って、東に休憩室。
↓
北側を進み、
敵が大量にいる場所は、中央の柱にある警報機を鳴らすことで、
敵の注意を逸らして回避。
東に進み、部屋入口を塞ぐサラリーマンと戦闘(逃げて回避してもOK)
部屋のパソコンを調べ、扉のロックを解除
↓
西へ進み、第2休憩室へ。
北に進み、ツヨシと戦闘。
空き缶を使って注意を逸らした状態で攻撃する。
↓
階段を降りる(※移動後は戻れない)
【1F西エリア】
突き当りに休憩室。
机の上に電動バイブ。使用すると発情度を解消できる。
↓
先の部屋でユウカと会話。
ユウカを追ってエレベーターのスイッチを確認。
↓
東へ進み、東エリアへ。
【1F東エリア】
道を進んで一番手前にある部屋のパソコンで扉のロックを解除。
↓
向かいの部屋に入り、
途中でクマのぬいぐるみを入手。
↓
休憩室へ。
北東に進んで電源室のパソコンで電源を起動。
自販機横の通路が通れるようになるので、
そこを通って西エリアへ戻る。
【1F西エリア?】
先へ進み、ユイと会話。
フラッシュライトが使えなくなる。
↓
進んだ先、西側に休憩室。
北に進み、下の部屋で扉のロックを解除
↓
自販機のある部屋を北に進み、扉のロックを解除
南東に進み休憩室へ。
東に進み、ユイの部屋でユイと戦闘。
クマのぬいぐるみを使うと長く注意を逸らせる。
↓
西エリアに戻り、エレベーターを起動。
(※移動後は戻れない)
【B1北西エリア】
廊下を進むと赤い服の女が出現。
捕まるとイベント進行。
【2F南東エリア】
西口の鍵を入手。
南西の扉を進む。
【2F南西エリア】
入口北側の部屋で扉のロックを解除。
南の部屋から先へ進む。
↓
十字路、北の部屋で扉のロックを解除。
南の部屋から先へ進む。
途中に休憩室。
↓
北に進み、左壁側にある警報機を起動。
東に進み、北の部屋で扉のロックを解除
少し戻ったところの部屋に入り、
奥で『ファントムクォーツ』を入手。
大性霊と戦闘。
フラッシュライトで怯ませながら戦う。
↓
東へと進み、南東エリアに戻る。
【2F南東エリア】
北東に進み、北東エリアへ。
あとは、ユイ撃破まで同じルートをたどる。
【B1中央エリア】
エレベーターを降りて、
先へ進み、中央エリアへ。
↓
西の休憩室でライターを入手。
ライターを所持していると火炎瓶を作成できる。
『包帯』『高濃度アルコール』『ガラス瓶』が必要。
但し、ラスボス戦に残しておきたいので、
使用はなるべく控えるようにする。
↓
先へ進み、第二休憩室へ。
東に進むとユウカが出現。
壁際を調べた後、十字路を南へ。
【B1南西エリア】
休憩室を抜けた先の部屋で、
北側にある黒霊石を入手。
性霊王と戦闘。
フラッシュライト、発煙筒で怯ませながら戦う。
↓
南東に進んで、
扉を塞ぐ猫耳生徒いる部屋で扉のロックを解除。
↓
戻って西へ進み、東エリアへ。
【B1東エリア】
西、休憩室の西側に隠し扉あり。
隠し部屋でバールを入手しておくとボス戦を有利に戦える。
↓
北の部屋で扉のロックを解除。
東へ進む。
↓
第二休憩室の先で性霊王と戦闘。
フラッシュライト、発煙筒で怯ませながら戦う。
白霊石を入手。
↓
先へ進み、中央エリアへ。
【中央エリア】
入ってすぐの部屋でシャッターを解除。
↓
真っ直ぐ東へ進み、隠し扉を調べる。
B2の階段を降りる。
(※移動後は戻れない)
【廃ビルB2】
最奥でマキと戦闘。
火炎瓶以外で怯ませるのは難しいが、
ラスボス戦を考えるとあまり個数は使えない。
火炎瓶を使いすぎた時は、一度ロードするのも悪くないだろう。
↓
※とどめを差さないを選択。
↓
ユウカと戦闘。
拘束攻撃を受けてしまうとHPが半分は削れるので、
常に高いHPを保つようにしよう。
火炎瓶以外で怯ませつつ戦おう。
↓
エンディング。
エンディング後
エクストラシナリオ(キャラ紹介)が解放。
メモ・手記
ユウカの残したメモ1 2F北東エリア休憩室
ユウカの残したメモ2 1F西エリア休憩室
ユウカの残したメモ3 2F南西エリア
ユウカの残したメモ4 1F東エリア休憩室
男子教諭のメモ1 プロローグ、休憩室手前の部屋
男子教諭のメモ2 最初の休憩室から進んで、自販機のある部屋の向かいの部屋
男子教諭のメモ3 監視カメラ映像が見られる部屋
男子教諭のメモ4 2F北東エリア、第2休憩室
ユイの手記1 1F西エリア、エレベーター横の部屋
ユイの手記2 1F東エリア電源室
ユイの手記3 1F西エリア?、入ってすぐにある部屋
ユイの手記4 1F西エリア?、ユイの部屋に向かう途中
赤い表紙の手記1 2F南西エリア
赤い表紙の手記2 1F中央エリア(自販機のある部屋)
赤い表紙の手記3 1F南西エリア
赤い表紙の手記4 1F南西エリア
赤い表紙の手記5 1F東エリア
赤い表紙の手記6 1F東エリア(自販機のある部屋)
赤い表紙の手記7 廃ビルB2
Hイベント
オープニング
性霊に敗北
サラリーマンに敗北(1回目)
サラリーマンに敗北(2回目)
ツヨシに敗北
憑依されたOLに敗北
ユイに敗北
B1北西エリアで赤い服の女に捕まる
大性霊に敗北
ネコ化した女生徒
性霊王に敗北
マキに敗北
ユウカに敗北
- 関連記事
-
-
くノ一アヤメ レビュー 2017/12/15
-
智と愚の塔 攻略 2017/05/24
-
性欲☆天使 レビュー【Akari Blast!】 2021/03/04
-
エルフ母娘と不思議な果実~エッチな気分には負けないんだから!~ レビュー 2018/01/27
-
海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~ レビュー【BigWednesday】 2022/10/29
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック