
【DMM】
くノ一○辱伝 紫陽花
クリアまでには大体2時間程、慣れてしまえば1時間も掛からないので、
かなりサクサクとプレイすることが出来る。
が、『隠れ身の術』、使用制限が地味に厳しく二章では苦戦するところもあったりして、
一筋縄ではいかないところが面白い。敵を上手くかわせた時の爽快感はなかなか。
敵を倒した数でもらえる報奨もあるが、
逆に不殺プレイでもらえる報奨もあるので、
プレイに慣れた2週目にはぜひ挑戦してみて欲しい。
対人がメインだが後半では異種姦も少し登場する。
強○、輪姦、異種姦、リョナとジャンルが豊富なのが嬉しい。
主人公以外にも村娘、くノ一等サブキャラのHイベントもあるので、
飽きずに楽しめて非常に良かった。
エンディングでいきなり新キャラが出てきたけど、
もしかして次回作の主人公になるかも、なんて妄想も??
【目次】
ストーリー攻略
サブイベント
エッチイベント
◆攻略はこちら◆
◆レビューはこちら◆
ミッドナイトプレジャーの他の作品をチェックする
【DLsite】



【DMM】
ハメドリマスター アイドル孕ませレ○プ!!
ネトラレ孕プラス 種付け!!国民的カノジョ
DRUG OR ALIVE 格闘娘を薬漬けレ○プ!
はらみん!! 部活少女を孕ませレ○プ!
ABYSS ゲームヒロイン触手孕ませCG集
【Hなオンラインゲーム】


【第一章 蒲生の屋敷】
シナリオを進めるなら奥に進んで大広間に出たら北東の通路の先に進む。
イベントを見た後、大広間に戻って東の詰所に入る。
↓
北に進むと蒲生と戦闘になるが、その前に隠れ身の術を使って『不動明王の護符』を入手しておく。
このアイテムは使用すると相手を10ターン行動不能にする素晴らしいアイテム、不殺プレイ中なら絶対に役に立つ。
更に蒲生を後ろから襲うとタイマンに持ち込める、不殺プレイなら絶対にこちらを。
↓
不殺プレイの場合、正攻法で蒲生を倒すのはほぼ無理。
会心の一撃が出さえすれば不動明王の護符を使わなくても倒せるだろう。
蒲生を倒すと第一章クリア。
【第二章 越後屋】
越後屋に行く前に頭領から訓練を受けてレベルを上げてもらえる。
越後屋に入ったら奥に進んで1階に下りる。
東の部屋に入って『品物台帳』を入手する。
↓
北の部屋に入って女中の着物に着替えて左にいるオレンジ色の着物の女性に話しかける。
これを着ると本来西の部屋で発生する戦闘が無くなる。
西の部屋に入るが、明るくなっている場所は隠れ身の術を使って進む。
一番奥の部屋で大旦那に話しかけてイベントを見た後『蔵の鍵』を入手する。
↓
南に進んで地下へ。
西の扉に入って奥で『商品販路』を入手する。
最後に上忍と戦闘して第二章クリア。
【第三章 貨物船】
初期位置から二つ下の部屋に入る。
食堂で『火打石』を入手する。
最南の部屋に入って木材を調べて火を起こす。
↓
外にでるとイベントが発生した後、二つ上の船長室に入る。
船長に話しかけるとイベント、妖魔が出現するようになる。
不殺だから関係ないが妖魔は後ろから調べても倒せないので素直に逃げる。
↓
部屋から出ると追跡者が出現、倒せないのでひたすら逃げる。
甲板に出たらすぐ左にある小舟に乗り込む。
【第四章 尾名藩邸】
に行く前に『神刀凶断ち』を入手する。
ゲーム中最強の装備で、妖魔も後ろから暗殺することができるようになる。
↓
西、東、北に進めるが北はまだ通れないので東に進む。
右端の地面を調べて隠し階段を発見して下りる。
地下最奥で『血塗られた手形』を入手する。
↓
最初の場所に戻って今度は北に進む。
屋敷に入る。
↓
西の部屋に入ると鬼がいる。
鬼は視界に入ってしまうと高速で追いかけてくるので隠れ身の術でやり過ごす。
最奥で仕掛けを作動させたら戻って『紅水晶』を入手する。
↓
東の部屋で奥に進んで『蒼水晶』を入手する。
入手すると妖犬が大量に出現する。
隠れ身の術が使えないので強行突破するか北東の抜け道を使う。
↓
戻って北に進み、台座に水晶を置くと先に進めるようになる。
最奥で斉藤雲影と戦闘。
一戦目は雑魚並に弱いのでさっさと倒す。
↓
二戦目は妖怪蝦蟇と戦闘。
ここまで不殺だと戦闘は五ターン程で倒せる、乱舞で速攻。
正攻法で倒すにしても回復しつつ攻撃を加えていれば倒せるのでそんなに強くはない。
妖怪蝦蟇を倒すとエンディング。
サブイベント
※娘の救助条件
『蒲生の屋敷』
大広間西の部屋に入って門番を気絶させるか倒して鍵を手に入れる。
その鍵をすぐ近くの扉に使用し、男を気絶させるか倒すと娘を救助できる。
『越後屋』
地下東の部屋に入ってウロウロしている見張りを倒す。
牢の扉を開けえて男を倒した後、くノ一を救助する。
この時、選択肢ではいを選んでしまうとくノ一を殺してしまうので注意。
『貨物船』
まずは食堂で火打石を入手する。
機関室でボヤ騒ぎを起こした後、食堂に戻ると娘を救出できる。
妖怪出現後、もう一度食堂に入ると残りの娘も救出できる。
エッチイベント
※数字は回想部屋の番号
【蒲生の屋敷】
01 兵士との戦闘で敗北する。
02 下忍との戦闘で敗北する。
03 蒲生との戦闘で敗北する。(1回目)
04 蒲生との戦闘で敗北する。(2回目)
05 蒲生との戦闘で敗北する。(3回目)
06 蒲生との戦闘で敗北する。(3回目差分)
07 大広間西の部屋に入って牢屋の扉を開けようとすると発生。
【越後屋】
08 商人との戦闘で敗北する。
09 08の続き。
10 大旦那の部屋で上忍との戦闘で敗北する。(1回目)
11 大旦那の部屋で上忍との戦闘で敗北する。(2回目)
12 大旦那の部屋で上忍との戦闘で敗北する。(3回目)
13 1階東の部屋で壁を覗く。
14 地下東の部屋に入る。
15 女中の着物に着替えて大旦那に話しかける。
【貨物船】
16 船長室を強行突破しようとする。
17 16の続き。
18 妖魔出現後、船員(寄生)との戦闘で敗北する。
19 船員との戦闘で敗北する。
20 19の続き
21 妖魔出現後、深海より這いよるものとの戦闘で敗北する。
22 食堂で牢を調べる。
23 妖魔出現後、食堂に入る。
【尾名藩邸】
24 腐人との戦闘で敗北する。
25 妖犬との戦闘で敗北する。
26 25の続き。
27 餓鬼との戦闘で敗北する。
28 雲影との戦闘で敗北する。
29 28の続き。
30 29の続き。
- 関連記事
-
-
アコスクエスト レビュー【2990】 2020/09/09
-
淫魔の遊戯 攻略 2015/05/02
-
トリニティダンジョン~淫魔と少女とエッチな迷宮~ レビュー攻略【掲示板】 2018/06/30
-
イニクィタティスの器 レビュー 2018/04/17
-
囚われの神様と旅の少女 レビュー攻略【掲示板】 2019/01/18
-
コメント
大規模っちゃ大規模だけど
F12バグ修正されたって
F12押してタイトル画面に戻ったあと
再度プレイすると固まって動けなくなる
バグが修正された
F12バグ修正されたって
F12押してタイトル画面に戻ったあと
再度プレイすると固まって動けなくなる
バグが修正された
へー、そうだったんですね。
F12が使えないと、結構不便ですからね~
F12が使えないと、結構不便ですからね~
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック