
事前に設定しておいたスキルを
戦闘中にオートで使用してくれる変わった戦闘システム。
服を破かれると服の能力が消滅したり、犯されてしまうこともあるので、
早めに治しておくのが良いだろう。
そのためにも戦闘中のメニューを開く練習をしておくと安心だ。
回復アイテムやスキルを覚えるために資金がかなり圧迫されるので、
アイテムはなるべく合成に頼っていきたい。
衣装は敵がドロップするものが多いので、
新しいエリアに行った時は、まんべんなく戦っておこう。
中盤以降にはドロップ率が上がる装備も買えるようになるので、
それを装備しておくと、より装備が集めやすくなる。
【目次】
基本攻略
ストーリー攻略・ダンジョン
スキル
◆【ストーリー・スキル】攻略◆
◆【衣装】攻略◆
◆レビューはこちら◆
ころぽっとの他の作品をチェックする
【DLsite】



【Hなオンラインゲーム】



キーボードのAを押すとマップが見れるので道に迷った時は使用する。
このゲームの戦闘は先行スキル→敵のターン→後攻スキルというターン戦闘になっている。
自宅の魔法陣を踏んだ先のスキル部屋で、先攻1つ、後攻1つのスキルを選択する。
スキルを設定しないと棒立ちのまま何もできずにボコボコにされてしまうので注意。
戦闘中、『X』ボタンを押すと、ターンエンド時にメニューが開く。
メニューを開く場合『X』ボタンを押しっぱなしにしておくと良い。
ストーリー攻略
【村】
オープニングが終わると魔女の家から出てしまうが一度家に戻り、右下の魔法陣を踏む。
鏡を調べて『セットスタイル』を入手する。
この空間でスキルを習得し、セットスタイルで今の状態を保存が出来るようになる。
↓
自宅から南、南、西に進み右下の仕立屋に入る。
『修繕セット』を入手、以降ここで修繕セットの回数の回復と服を直してくれるようになる。
↓
次に北に2、西に3マス移動して花畑に入る。
キラキラ光る場所を調べると危険な花畑に入れる。
↓
【危険な花畑】敵の強さ★
★戦闘画面ではxキーを押しっぱなしにするとメニューが開ける★
回復薬や服の修繕ができるので戦闘する上では非常に重要なので覚えておくこと。
各所にある『薬花』を5個入手する。
魔女の家に戻り、おばあちゃんに薬花を渡す。
下のビンを調べる、以降家の地下で調合が出来るようになる。
↓
次の目標は行商人から水晶玉を購入するため2000sp貯める。
行商人は魔女の家から南、西に進んでテント内の上にいる男が行商人。
ダンジョン攻略
※以降、ダンジョンは自由に出入り出来るようになるが、
基本的には強さの星をみて順番に行くのが良い。
【魔性の森】強さ★★
魔性の森は素材が大量に落ちている。
ここで合成用の素材を集めてアイテムを作成して売るのが基本となる。
主に作れるのは回復薬、果実酒。
どちらとも仕立屋から南に進んで酒場に入り、冒険者とマスターが買い取ってくれる。
回復薬は南東の狼牙団に渡すと100spで買い取ってくれる。
だが、10個渡すとHイベントが始まってしまうので注意。
尚、魔性の森にはボス・グレンデルがいる。
↓
《グレンデル攻略》
序盤にしては攻撃力がかなり高い。
服も破いてくるので破かれたらなるべく早く修繕する。
火炎弾の一つ上位のスキルを覚えたら挑戦するのが丁度いい。
↓
水晶玉を購入すると同時に占い師のスカートも入手する。
次の目標は各ダンジョンにある水晶を調べて戦闘をする。
↓
【風の宝珠】
風の宝珠は魔性の森北東にある。
風属性以外の攻撃は全て無効化されてしまうので注意。
風シナジーと風耐性を高くして、風妖の鉤爪を覚えてから戦うと回復薬の節約になる。
『魔の蠢く沼』★★★
魔女の家から北に進み、民家に入って女性に話しかけて情報を得る。
北、東、南に進むと魔の蠢く沼に入れる。
ここのボスは穴壊し。
攻撃力が高く、一撃で100以上減らされることもある。
『胞子の洞窟』★★★
仕立屋があるマップの左下にいる男に話しかけて情報を得る。
魔女の家から南、東、東、南に進んで揺れている石を調べると階段が出現する。
ボスは触魔。
特徴なし。
『野獣の巣窟』★★★
仕立屋南にある酒場に入り、装備が破壊された状態で緑髪の男に話しかける。
酒場から西に2つ進むと野獣の巣窟に入ることができる。
尚、装備が破壊された状態で移動するには破壊された状態で戦闘をして羞恥心を捨てることが必要。
ボスは黄金豚。
取り巻きが多いので少しキツイ。
全体攻撃スキルがあると便利なので用意してもいい。
『水辺の洞窟』★★★★
胞子の洞窟から南、東、北に進んで動く木を調べる。
ボスは首狩り聖女。
クリティカル率が高いぐらいか、強くはない。
『魔の蠢く洞穴』★★★★
仕立屋があるマップの左にいる兵士に話しかける。
マップ南東に魔の蠢く洞穴が出現する。
北東の階段を下りて、奥にある裂け目の中に入ると土の宝珠と戦闘。
土属性しか効かないので土属性技を覚えて土シナジーを高めてから戦闘する。
『瘴気の沼』★★★★★
マップ北東に進むと瘴気の沼に入れる。
瘴気の沼南東に進むと裂け目があり中に入ることができる。
最奥で水の宝珠と戦闘。
これまで通り水シナジーを高めてから水魔法で攻める。
『朽ちた要塞』★★★★★
マップ一番西の下から三番目に行き、三人組の男に話しかける。
南西に進むと朽ちた要塞に入れる。
朽ちた要塞東で狼首領と戦闘。
雑魚が6匹もいるので全体攻撃技を持っていくのがいい。
狼首領は特に強くないのでそこまで苦戦はしないだろう。
狼首領を倒したら宝箱から『金の鍵』を入手する。
↓
西に進み、金網を調べて金の鍵を使用する。
その先で炎の宝珠と戦闘。
炎シナジーと炎スキルで戦う。
全ての宝珠撃破後
宝珠を全て倒したら、自宅から南に4、東に1進んだところに新たにマップが追加される。
調べるとイベントが発生する。
イベント後、悪夢の世界入り口が追加される。
『悪夢の世界入り口』★★★★★★
まずは各マップにいるボスを倒す。
北東・アラライラオ。
耐久力が高く、毒攻撃を使ってくるため毒無効装備で挑むこと。
↓
南東・ラプンツェル。
恐らく一番弱い、攻撃力が少し高い程度なので対策しなくても勝てるだろう。
↓
北西・ハーメルン。
劣化アラライラオみたいなもの、毒無効装備を装備して挑む。
↓
南西・ブレーメンの楽団。
四連続攻撃に暗闇攻撃を使う強敵。
暗闇無効装備をして回復を早めにやること。
↓
四体のボスを倒すと中央の小部屋(悪夢の深淵)に入れるようになる。
※衣装が入手できる中ボス
左から4、上から1番目のマップには人魚姫と戦うことができる。
水魔法が効かないので気をつける。
『悪夢の深淵』★★★★★★★
中にいる敵を全て排除しつつ、火を青から赤に変える。
全ての色を変えると最奥へ進めるようになる。
最奥で茨姫と戦闘。
服をよく破られるので服の修繕はこまめに。
『魔窟』★★★★★★★★
悪夢の深淵をクリアすると村から魔窟に入ることができるようになる。
魔窟は自宅から南に3、東に1にある。
魔窟の進み方は水晶に触る際に各シナジーが高い状態でないと移動できない。
奥の水晶では更にシナジーを高めなくてはならない。
どれかの水晶で移動するとラスボス戦。
↓
ラスボス・瘴気の悪魔。
耐久力が非常に高く、攻撃力も高い。
だがそれだけなので今までどおり回復をこまめにしつつ攻撃していれば倒せる。
↓
エンディング
エンディング後
エンディングを終えると回想ルームが開放される。
イベントを回収しなくても全イベント閲覧可能。
スキル
【先攻スキル】
『初期』
魔弾 0sp 無属性 単体攻撃 基本ダメージ20-30
『火炎弾ルート』
火炎弾 300sp 炎属性 単体攻撃 基本ダメージ15-45
極大炎弾 650sp 炎属性 単体攻撃 基本ダメージ35-60
炎柱 1000sp 炎属性 単体攻撃 基本ダメージ48-72 燃焼付加(数ターンの間継続ダメージ)
地獄の黒炎 1500sp 炎属性 単体攻撃 基本ダメージ40-120 暗闇付加(数ターン命中率低下)
火炎竜巻 2000sp 炎属性+風属性 単体攻撃 基本ダメージ90-270
『火炎嵐ルート』
火炎嵐 800sp 炎属性 全体攻撃 基本ダメージ15-45
爆熱炎 1500sp 炎属性 全体攻撃 基本ダメージ20-60
火竜の息吹 2000sp 炎属性 全体攻撃 基本ダメージ12-108
焼き尽くす世界 2400sp 炎属性 全体攻撃 基本ダメージ20-180
『風の小剣ルート』
風の小剣 800sp 風属性 二回攻撃 基本ダメージ10-30
風妖の鉤爪 1400sp 風属性 三回攻撃 基本ダメージ10-30
風剣乱舞 1800sp 風属性 四回攻撃 基本ダメージ10-30
風乙女の狂詩曲 2500sp 風属性 六回攻撃 基本ダメージ10-30
『乱風ルート』
乱風 300sp 風属性 全体攻撃 基本ダメージ10-30
乱撃風 700sp 風属性 全体攻撃 基本ダメージ24-36
竜巻 1300sp 風属性 全体攻撃 基本ダメージ22-48
風竜の息吹 2000sp 風属性 全体攻撃 基本ダメージ20 反撃率+10%付加
狂える風神 2700sp 風属性 全体攻撃 基本ダメージ45-55
『先攻専用スキル』
左スキル ボマー 2000sp&炎の結晶3個 炎属性の攻撃後、ランダムで追加ダメージが発生する。
中央スキル アベンジャー 2000sp&魔女の器30以上 LPが100以下の時、ランダムで敵全体にダメージを与える。
右スキル トレジャーハンター 2000sp 見えない宝箱が見えるようになる。
『先攻スキル宝箱』
炎のマント 左の宝箱 炎シナジー+15 反撃率+5% 反撃ダメージ+50
スカーレット 中央の宝箱 炎、風シナジー+15 回避率+10%
エメラルドノワール 右の宝箱 風シナジー+15 ダメージ軽減5 回避率+8%
【後攻スキル】
『初期』
魔弾 0sp 無属性 単体攻撃 基本ダメージ20-30
『水弾ルート』
水弾 300sp 水属性 全体攻撃 基本ダメージ20-30
氷嵐 700sp 水属性 全体攻撃 基本ダメージ24-36 凍結付加(命中、回避率低下)
大瀑布 1000sp 水属性 全体攻撃 基本ダメージ28-52
凍花繚乱 2000sp 水属性 全体攻撃 基本ダメージ56-84 凍結付加(命中、回避率低下)
螺旋水 2500sp 水属性 全体攻撃 基本ダメージ72-108
『水流撃ルート』
水流撃 650sp 水属性 単体連続攻撃 基本ダメージ10-30
高圧水流撃 900sp 水属性 単体三連続攻撃 基本ダメージ10-30
超高圧水流撃 1700sp 水属性 単体四連続攻撃 基本ダメージ10-30
大海嘯 2800sp 水属性 単体六連続攻撃 基本ダメージ10-30
『岩撃ルート』
岩撃 300sp 土属性 単体攻撃 基本ダメージ24-36
大岩塊 650sp 土属性 単体攻撃 基本ダメージ20-60
大地惨禍 1000sp 土属性 単体攻撃 基本ダメージ48-72
巨人の足 1500sp 土属性 単体攻撃 基本ダメージ30-90
巨神の一撃 2000sp 土属性 単体攻撃 基本ダメージ128-192
『大地の爪ルート』
大地の爪 700sp 土属性 全体攻撃 基本ダメージ15-45
大地の怒り 1300sp 土属性 全体攻撃 基本ダメージ10(ターン経過時に+5)
激震の大地 2000sp 土属性 全体三回攻撃 基本ダメージ10-30 スタン付加(次の行動をキャンセルさせる)
隕石 2800sp 土属性 全体五回攻撃 基本ダメージ10-30
『後攻専用スキル』
左スキル アイドル 2000sp&魔女の器40以上 戦闘開始時、ランダムで敵の攻撃力と命中率を低下させる。
中央スキル ドライアド 2000sp&魔女の器30以上 戦闘時にLP再生効果とダメージ軽減効果がつく。
右スキル シャーマン 2000sp&精霊酒1個 戦闘開始時、ランダムで敵の属性防御を低下させる。
『後攻スキル宝箱』
湖水のスカート 左の宝箱 水シナジー+15 LP+80 ダメージ軽減5
仙女の護身布 中央の宝箱 ダメージ軽減3 回避率+10% LP自動回復+5
山神の飾り 右の宝箱 土シナジー+15 LP+100 LPドロップ+20
- 関連記事
-
-
ミラの祓魔師 レビュー【睦月庵】 2019/01/23
-
J○Fight 【Hイベント・各種イベント・衣装】攻略 2015/10/07
-
CONTAMINATION 快堕王女の人格・肉体・国家蹂躙RPG レビュー攻略掲示板【GFF】 2020/07/10
-
花街の少女ちはや レビュー 2018/04/05
-
絶対服従プリズムスターズ -超自由RPGで恥辱の永遠命令させろ- レビュー攻略掲示板【アリコレ-Aria corporation-】 2019/11/24
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック