○基本攻略
・高難易度は周回前提レベルです。
初回は推奨値である「ノーマル」か「ハード」にしましょう。
・戦技継承は装備している武器は候補に上がりません。
武器を外してから行いましょう。
・キャラが一時的に外れるイベントが発生すると、装備しているアビリティが全て外れます。
もう一度付け直す必要があるので付け忘れには注意しましょう。
〇ストーリー攻略
※難易度「ハード」基準
☆第一話「ウォールポスト」
外に出てギルドへ行きましょう。(ギルドは左側)
職員と話すと「ウィリアム」とのイベント後、「ウォールポスト」に移動します。
行動できる様になったら出口にいる「リマ」に話しかけて仲間にしましょう。
旧市街の武具屋の店主に話しかけると「戦技(スピードレインⅠ)」を入手してフィールドに行けるようになります。
更に、ギルドで「アルバイト手帳(旧式)」を購入しておきましょう。
アルバイトを受けられる様になります。
ある程度準備が出来たら「街道(フィールド)」に行きましょう。
アステルは2レベルになると「ヒール」を覚えるので探索がグッと楽になります。
奥にいるゴブリンソルジャー2体のパーティを倒しましょう。
撃破後、ヒビを知れべてポータルに触れるとイベント後、旧市街の地下に飛ばされます。
ウォールポストにいるイルゼに報告すると「1000Corun」を入手できます。
その後、イマ一時離脱するイベントがあり、社員寮に戻ると物語が進行します。
社員寮へ戻り、共同浴場へ行くと謎の人達に寮が囲まれてしまいます。
部屋から出ようとすると幻影魔法に阻まれるので、一度部屋に戻ると「ニンジャ&キャスター」との戦闘(そこまで強くは無いです。)
その後は窓から移動しながら共同浴場まで進んで行きます。(共同浴場のユイに話しかけると回復してもらえます。)
共同浴場に入るとエイミーを探す事になるので、エイミーの部屋の前まで進んで行くと「梯子」が必要になります。
梯子は食堂(窓から1Fに入って来た場所)にあるので、一度戻って梯子を回収し、梯子を使用してエイミーの部屋に入るとボスの「ルタ」戦となります。
ルタはそこそこ強いので、店でサブ武器や手の装備を整えておくのも有りです。
ルタを撃破すると1話は終了となります。
【ボス】
ゴブリンソルジャー×2…3レベル以上あれば余裕で倒せると思います。
倒すと「ラブシソラス」を入手できます。
ルタ…HPが200もあり、攻撃力も高いので舐めてかかると痛い目を見る位には強いです。
イマの戦技「炎舞Ⅰ」を中心に攻撃を当てていきましょう。
ルタは2回攻撃をする事もあるので、残りHPに注意しながら戦いましょう。
撃破すると「超ラブシソラス」を入手できます。
★1話で手に入るアイテム
・旧市街地
トイレに「ひーるさーくる」
下側のおばあちゃんの近くに「」
ギルド地下でアビリティ「初心と交換できるチケット」(アビリティショップに行くと初心と交換できます。)
ウォールポストのニワトリ大先生から「リターンベル」
社員寮のニワトリ大先生から「アボートボム」
道具屋のニワトリ大先生から「戦技(炎舞Ⅰ)」
アビリティショップのニワトリ大先生から「私服引換券」
公衆浴場のニワトリ大先生から「ラブシソラス」
旧市街の地下に「MCゲイン」
・フィールド&流れ花の森
フィールド1エリア目右下に「チョココロネ」
フィールド1エリア目テントにいるニワトリ大先生から「ふしぎ草」
1エリア目左上に「アップルゼリー」
1エリア目右上に「80Corun」(道が木に隠れていますが、通れます)
2エリア目左上に「旅人のお守り」
3エリア目左側に「エナジーポーション」
・寮襲撃時
1F食堂に「ホットドッグ」
共同浴場の人から「キャロットジュース」×2、「チョココロネ」、「エナジーポーション」
エントランスに「エリクサー」
☆第二話「悪魔の本性」
ウォールポストからの開始となるので、まずは社長室へ行きましょう。
その後、ポータルを探す事になるので「街道(フィールド)」から出て東側に進み、「穀倉地帯」を進んで行きます。
途中から「山道エリア2」に突入しますが、そのまま進んで奥の宝箱までたどり着くとボスである「ミミック」戦。
ミミック撃破後、ポータルに触れるとイベント後にまた旧市街の地下に飛ばされます。
その後はリマが一時離脱、更にイルゼに報告しようと門に行くと警察に捕まります。
看守とのイベントでは選択肢次第ではHイベントが発生。(処女クリアを目指す場合は誘惑しましょう。)
看守イベント後は「牢屋の鍵」を入手し、出口付近の宝箱から装備を回収。
その後は隣の牢屋の隠し通路を発見し、下水道エリアを進んで行きます。
途中にあるスイッチを押すと近くにある休憩地点の扉が開くので活用しましょう。
奥に進むとボスである「下水道スライム」との戦いとなります。
撃破後、スイッチを押すと出口まで進める様になります。
出口に進むとイベント後、謎の魔物との戦いになります。
最初は負けイベントですが、一度負けるとイマが「アークセイバー」を習得して再度戦う事になります。
撃破後、孤児院の外に出てイマと会話すると2話は終了となります。
【ボス】
ミミック…HPは250とそれなりに高い。
全体を毒状態にしてくるが、ダメージは低めなので無視するのも有りかも…
撃破後の宝箱から「MCゲイン2」を入手できます。
下水道スライム…そこまで強くありませんが、アステル一人で戦う事になる点には注意。
毒攻撃がメイン火力となるボスなので、基本的に毒になったら回復しながら戦いましょう。
後はMPに注意しながら戦えば恐れる敵ではありません。
撃破後すると「ラブシソラス」を入手できます。
謎の魔物…初戦は負け確定、2回目からが本番になります。
イマのアークセイバーを主体に攻めていきましょう。
イマが毒状態の時はアークセイバーの攻撃力が2倍になるので、あえて回復しない方が効率的に倒せます。
撃破すると「超ラブシソラス」「アンチフェイズⅠ」「魔剣の魂」を入手できます。
★2話で手に入るアイテム
・穀倉地帯&山道
穀倉地帯エリア1で「焼きたてパン×2」「アップルゼリー」「70Corun」「100Corun」
山道エリア2で「焼きたてパン」
山道の左側に「シルバーリング」
山道の滝の近くに「チョココロネ」
・下水道エリア
道中に「100Corun」、「焼き立てパン」、「キャロットジュース」
スイッチノ近くに「エナジーポーション」
休憩エリアに「焼き立てパン」
☆第3話「ブロンズファントム」
魔物の子供を連れて会社の受付に話をし、社長室に行くと依頼を頼まれます。
その後、社長室から出ると魔物の子供が暴れているので捕まえ、イルゼに話しかけると「魔力探知器」、「レーンの写真」、「魔法学院の制服引換券×2」を入手できます。
街の仕立て屋で制服を購入して店を出ると、一度寮に戻ってアステルの髪形を整えるイベントが挟まり「ブルーリボン」を入手します。
イベント後は街の出口から魔法学院へ向かおうとすると謎の噛みつき事件の犯人を追いかけて下水道エリアを進む事になります。(ちなみに、梯子の下へは新しい仲間加入後に進める様になりますが、強力なボスがいます。)
エリア6のスイッチを押し、右に進んで行くと「魔法学院」の敷地内に侵入成功。
魔法学院内は複雑なので、各所にあるマップを見ながら進むと楽です。
中庭に出るとレーン助教授とのイベント後、新たな仲間「ディザスタ」が仲間になります。
次にレーン助教授の研究室に行くと、真犯人を見つける為に聞き込みをする事になります。
聞き込み対象は6人おり、それぞれは下記の通り。
「カフェにいる茶髪の少女」「カフェにいる紫髪の少年(話すと魔力石も入手)」「中庭にいる緑髪の少女」「外にいる白髪の少女」「テラスにいる赤髪の少年」「図書館にいる金髪の少年」
6人の話を聞いた後にリカルドの研究室へ行き、右側の本棚を調べると地下墓地への扉が開きます。
地下墓地を進み、研究所で資料を読んで戻るとボスの「ファントム」戦。
撃破すると3話は終了となります。
【ボス】
ファントム…複数回攻撃してくるボス。
稀に単体にダメージが集中する事があるので残りHPには注意。
1人はずっと回復役に徹するのも手かも。
★3話で手に入るアイテム
・下水道エリア
エリア2右上に「100Corun」
エリア3左上に「200Corun」
エリア4中央に「100Corun」
エリア5右上に「魔力石」、左下にも「魔力石」、中央付近に「100Corun」
・魔法学院
テラスに「戦技アッパーリップⅠ」
レーン先生と研究室で会話後、近くにいるニワトリ大先生から「スーパーツールセット」「合成レシピⅠ」
リカルドの部屋で地下墓地への扉を開いた後、部屋にある宝箱から「戦技クラックショットⅠ」
・地下墓地
エリア1右下に「ホットケーキ」
エリア2左に「ミカンゼリー」
エリア3中央右に「エリクサー」
エリア3左上に「1000Corun」
休憩エリアに「エナジーポーション」
☆第4話「一つの呪い、一つの命」
開幕で「魔法のカギ」と「ゴールドカード」を入手。
その後、下水道エリア4の真上にある扉を開いて進んで行きます。
奥まで進んで行くと「ゴヴァンアンダーリゾート」へ到着、ジョニーとのイベントがあるので見ましょう。
イベント後、入口にいる会場入り口にいるジョニーと話してダクトへと侵入し、ダクトを進んでゴヴァンの部屋に行くと罠が仕掛けられていて捕まり「地下牢」に移動します。
地下牢でのカギは使用回数が決まっているので、無駄に使わない様に進んで行きましょう。(無駄にしなければ宝箱やキャラが入っている牢を開けても問題ありません。)
地下牢を奥まで進むとボスの「ファントム」戦。
撃破後は最後に「フェンリルのお守り」を入手して4話は終了となります。
【ボス】
ファントム…ある程度ダメージを与えると変身して全回復してきます。
変身後は攻撃に毒を付与する効果が追加されているので、ディザスタで毒耐性を付与しながら戦いましょう。
撃破はすると「超ラブシソラス」「アンチフェイズⅡ」を入手。
★4話で手に入るアイテム
・地下道&地下駐車場
9エリア左上に「魔力石×2」右下に「「魔力石×3」
下水道管理事務所に「1000Corun」
地下駐車場エリア1左上に「ホットケーキ」左下に「キャロットジュース」
地下駐車場エリア2左下に「300Corun」
地下駐車場エリア3に「魔力石」
・ゴヴァンアンダーリゾート
リゾートにいるニワトリ大先生から「ビュルキのランタン」
カジノにいるニワトリ大先生から「ブタさん貯金箱」
ホテルの部屋に「カジノコイン200枚」
ダクトエリア1に「200」「魔力石×3」「ホットケーキ」
ダクトエリア2に「魔力石×5」
ダクト1の右下から出た所で「カジノコイン300枚」
ダクトエリア3に「カジノコイン120枚」「エリクサー」
ダクトエリア4に「カジノコイン80枚」
・地下牢
地下牢エリア2に「魔法石×2」
地下牢エリア3に「魔法石×3」
地下牢エリア6に「魔法石×4」
地下牢エリア7に「魔法石×5」
☆第5話「魔物少女の憂鬱」
街の門から「ローレン川門」を進んで行き(途中の詰め所に伝説の魔物有り)、「ダウズウエル地方」を通って「バーグ村」へ行きましょう。
村では左上の女性から「魔物おじいさん」の噂を聞きます。
その後、村の左側から洞穴にいき、洞穴の中にある家に住んでいる魔物おじいさんと話をすると湖にいる魔物を退治するよう依頼されます。
ダウズウエル地方1エリアの魔物の住む泉の浮島へいき、ある程度待っていると数度のイベントの後「カチカチヤマ」が出現!
超弱いので、撃破して魔物おじいさんに報告しに行きましょう。
魔物おじいさんの話を聞いた後、ダムを進もうとすると工事中なので一度戻る事になります。
その後ウォールポストでイルゼと会話し、社長室に行くと5話は終了となります。
★5話で手に入るアイテム
・ローレン川門
道中に「エナジーポーション」「100Corun」「200Corun」「魔力石×5」
詰め所に「エリクサー」
・ダウズウエル地方
エリア2で「魔力石×5」
エリア3で「ホットドッグ」「魔力石×3」
エリア4で「エナジーポーション」「魔力石×3」
☆第6話「アルカンシエル号」
アルカンシエル号内から始まり、兵士に差し入れを渡して回る事になります。
差し入れできる兵士は合計6人おり、1人渡す毎に魔法石を5つ貰えます。
合計4人に渡せば進めますが、全員に渡せばそれだけ魔法石を稼げます。
「1F左側で暇している兵士に掃除道具」「1F下で眠そうにしている兵士にエナジーポーション」「3F自室下の売店近くにいる兵士に目薬」「3F売店エリアの右下で迷っている兵士にパンフレット」
「4Fエレベーター近くで遠くを見たい兵士に双眼鏡」「4F倉庫で酔っている兵士に酔い止め」
終わったら、3Fの搭乗員に話しかけて操縦室へ入りましょう。
するとイベントが発生し、不時着海岸へと移動します。
少し進もうとするとオズマンド中将と会話する事になるので、戻って会話。
その後は遺跡を探索していきます。
遺跡の奥に進んで行くと謎の魔物とのボス戦。
撃破して奥を調べると6話は終了となります。
【ボス】
謎の魔物…ほぼ毎ターン全体攻撃をしてくるので全体回復は必須。
HPを常に維持しながら戦闘しましょう。
★6話で手に入るアイテム
・遺跡
1エリア目に「エナジーポーション」
2エリア目に「400Corun」
2エリア目から右に進んだ所のジャングルに「珍しい粘土×4」
3エリア目に「500Corun」
4エリア目に「エナジーポーション」
5エリア目から下に進んだエリアに「珍しい粘土×4」「オムライス」、更にそこから上に上がった場所に「3000」
6エリア目に「ジャンボパフェ」「エナジーポーション」
☆第7話「絆」
アステルを操作して船からの脱出を試みます。
炎に当たるとダメージを受けるので注意して進みましょう。
貨物搬入口のレバーを操作し、コンテナに入ると脱出完了です。
脱出後はイマとアステルの2人でアステルを探す為にダムへと進んで行きます。
ダムの奥へたどり着くとボス戦。
ボスを撃破して奥にいるアステルに会うと7話は終了となります。
【ボス】
謎の魔物…特別強い攻撃はしてきませんが、アステルを除いた2人パーティで戦わないといけない点には注意。
イマの戦技を利用して回復しながら戦いましょう。
★7話で手に入るアイテム
・ダムへ続く道&ダウズウエルダム
4エリア目に「1000Corun」「500Corun」
ダウズウエルダム入口付近に「魔力石×3」
ダウズウエルダム奥に「ハンバーガー」
ダウズウエルダムエリア3に「ミカンゼリー」
ダウズウエルダムエリア4に「オムライス」「エナジーポーション」「300Corun」
ダウズウエルダムエリア5に「300Corun」「グレープゼリー」
ダウズウエルダムエリア6に「パーティピザ」「魔力石×4」「珍しい粘土×14」
ダウズウエルダムエリア7に「ミカンゼリー」
☆第8話「天秤の未来」
グランテール駅から列車に乗車します。
乗車して部屋から出ると直ぐ近くに「ロケット」が落ちているので、食堂を抜けた先にいる謎の男に話しかけて渡しましょう。
その後、部屋に戻ると列車が異常をきたして一時停止します。
外に出て駅員と銀髪の男に話しかけた後、森林→水の洞窟→砂漠へと進んで行きます。
砂漠の奥まで進むとボスであるエスタリア兵の集団と戦闘となります。
撃破すると8話は終了となります。
【ボス】
エスタリア兵×4…2回連続で戦う事になるので、合計8体倒す必要があります。
それぞれのHPは100と少ないですが、意外にも攻撃力が高いので注意。
4体いるとかなりダメージが大きいので、1体1体確実に倒していきましょう。
★8話で手に入るアイテム
森林&水の洞窟&砂漠
森林エリアに「パワーⅡ」
水の洞窟エリア2に「ハンバーガー」「トマトジュース」
エリア3に「300Corun」
砂漠入口エリアに「ホットドッグ」「500Corun」
砂漠エリア1に「エナジーポーション」「エナジーポーション」
砂漠エリア2に「魔力石×10」
砂漠エリア2に「カジノコイン1000枚」「エナジーポーション」「300Corun」
☆第9話「灰色の雪」
少し歩くとイマが走って行ってしまうので、追いかけてイベントを見ましょう。
イベント後は右上から魔物がいるエリアを進んで行き、奥に行くとエスタリア兵とのイベント後、エスタリア市へ移動します。
エスタリア市から脱出するにはホテルにいるティッチェからスラム街の話を聞き、左上にある店で店主に話しかけると「偽造カード」を購入できます。
偽造カードを購入してスラムに入り、コッペリア亭の奥を訪ねるとイベント後、廃棄物処分場へと移動します。
廃棄物処分場の奥でHシーンを見るか3000Corun支払うかを選択し、エスタリアを脱出すれば9話は終了となります。
★9話で手に入るアイテム
・魔族領
イマのイベントがあるエリアで「1000Corun」「マジックⅡ」
イマがイベントでいた場所に「ネモフィマリング」
魔物がいる1つ目のエリアに「800Corun」「エナジーポーション」「オムライス」「グレープゼリー」
魔物がいる2つ目のエリアに「500Corun」「クリティカルⅡ」「オムライス」「グレープゼリー」
・エスタリア市&廃棄物処分場
ホテルに「合成レシピⅣ」
廃棄物処分場の真ん中のレバーを押すと「不思議な鉱石×4」
廃棄物処分場エリア2に「パーティピザ」
廃棄物処分場の2つ目のレバーを押すと「不思議な鉱石×4」
廃棄物処分場エリア2に「不思議な鉱石×2」が2つ
☆第10話「アイギス」
色々イベントがあり、ワイルドフラワーシティから始まります。
ワイルドフラワーシティの隠し通路を通って、奥へと進むとボスである「機械兵」戦。
機械兵撃破後、ヘリを使ってグランテールへ戻ると「グランテラ」へと案内されます。
グランテラの会議後はイマと会話し、ディザスタに会いに行くとイベントが発生。
イベント後は一度居住区で寝ると「セントラルプラント」を進んで行く事になります。
セントラルプラントの奥に進むとボスであるマルホランド・カイム戦。
撃破すると10話は終了となります。
【ボス】
機械兵A&B…2体いる時の物理攻撃力がかなり高いです。
集中攻撃で、片方を倒してしまえば後は楽です。
マルホランド・カイム…強化した後の全体攻撃の威力がエグイです。
ディザスタを24レベルまで上げて、ディスペルを獲得していると楽。
★10話で手に入るアイテム
・ワイルドフラワーシティの隠し通路
1エリア目に「不思議な鉱石×5」「3000Corun」
2エリア目に「トマトジュース」
3エリア目に「不思議な鉱石×5」2つと「エリクサー」
4エリア目に「不思議な鉱石×7」
5エリア目に「エナジーポーション」
☆第11話「次元を分かつ壁」
この章に突入すると「アストロメア」シリーズの武器が手に入る他、処女クリア特典もこの時点で解放されます。
ファルコンに乗るとそのままステージに突入します。
最初は真ん中の部屋は進めないので、左のエンリエド、右のオンリエドのエリアを攻略していきましょう。
左右のエリアのボスを倒すと真ん中の部屋を進める様になり、奥に進むとボスのミハエル戦。
撃破すると11話は終了となります。
【ボス】
バルバトス…エンリエドのボス。
強化によって能力を上げてくるので、強化する度にディザスタのディスペルで打ち消していきましょう。
アスモデウス…オンリエドのボス。
右手&左手と同時に出現しますが、攻撃力自体はマイルド。
ミハエル…HPが半分ほどになると2形態に変化し、そこからが本番です。
能力を上げてくる他、「無垢な威厳」によってこちらの防御力を下げてくるので放っておくとダメージ量が半端なくなります。
ディスペルで能力強化を打ち消すのはもちろん、常にHPを回復しておきましょう。
★11話で手に入るアイテム
・エンリエド
道中に「フィリアローブ」「フィリアグローブ」
・オンリエド
道中に「マクシミリアン」「ヒルドルの帆」
☆第12話「その後、勇者の姿を見た者はいない」
社員寮の部屋にいるメナスに話しかけると「汚染された森」へと移動します。
奥まで移動するとボスのアスタロトが出現し、それを倒して奥へ進むとイベント後「仮想空間」へと移動します。
仮想世界を更に進むとラストダンジョンに進めるので、アイテム等を補充しておきましょう。
ラストダンジョンはまず地下と進んで「アモン」を撃破してアモンが守っているスイッチを作動させた後、開いた駅の改札口の様な場所から奥へ進んで行くとラスボスと戦えます。
ラスボスを撃破するとゲームクリアとなり、引き継ぎ要素とHシーン全開放要素が追加されます。
【ボス】
アスタロト…アステル抜きで戦うボス。
攻撃力はマイルドですが、強化状態を放っておくとやはり厄介。
ディスペルで強化を外しましょう。
アモン…こいつもディスペルで強化を外せば楽。
若干強くなったミハエルの様なボス。
【ラスボス】
第一形態…そこまで強力な攻撃はしてきません。
9割程HPを削ると2形態へ移行します。
第二形態…HPが3000もあるので、こちらのステータス次第では長期戦となります。
やはり強化されるとつらいので、ディスペルは常にかけれる様にMPを調整しながら戦いましょう。
第三形態…勝ち確定のイベント戦闘かと思いきや、意外にも難易度が高いので注意。
こちらの最大HPに対して敵の攻撃力が高いので、「HPリペア」で高HPを維持しながら戦いましょう。
★12話で手に入るアイテム
特に無し
〇伝説の魔物の出現場所
安楽のボーンサーペント…リカルドの研究室から地下に入って直ぐの梯子を下りた先にいるボス。
強さ的に戦うのは3話ボス撃破以降辺りが望ましいです。
撃破すると「魔力石BOX銀」が手に入ります。
毒攻撃が多く、全体猛毒攻撃も使ってくるのでディザスタの「テイルウィンド」を常に張りながら戦いたい。
体当たりの攻撃力が高めなので、残りHPにも注意しながら戦いましょう。
撃破はすると「超ラブシソラス」「アンチフェイズⅡ」を入手。
殺逆のダークナイト…ローレン川門最奥の詰め所内の牢屋にいます。
防御力が高めなので、防御力低下の戦技を獲得してからの戦闘が望ましいです。
底無のケルベロス…ダムへと続く道にある途中の洞窟にいます。
赤焉のショウジョウ…水の洞窟エリア4の中央付近にいます。
毒を付与した後にスタンで行動を封じてくるので、ディザスタのテイルウィングで毒を防いでおきたい。
魔眼のキキーモラ…砂漠エリア3の右側にいます。
混乱をやたらと付与してくる上、かなり硬めです。
HP自体は低めなので、イマのファイアランスを主体に攻めていきましょう。
霹靂のガーゴイル…ワイルドフラワーシティの地下通路の出口付近にいます。
稀に連続攻撃が単体に集中すると思わぬダメージを受ける点には注意。
輪廻のカラドリオス…セントラルプラントエリア1で「セキュリティカード」を入手し(エリア5から左下の階段を登っていくと入手できる)、エリア4中央の扉の中にいます。
兄弟魔王キンカク…ワイルドフラワーシティの闘技場イベントを進めると戦闘可能。
兄弟魔王ギンカク…ワイルドフラワーシティの闘技場イベントを進めると戦闘可能。
暴食のギルタブルル…対数空間から未来のグランテールへ行き、遺跡エリア2つ目の場所にある「大怪盗の鍵」を所持した状態で開けられる宝箱から「縄梯子」を入手。
その後ボスがいた場所の1つ前のエリアにマークが出ているので、縄梯子を使用して降りていくといます。
聖域のタウエレト…仮想空間から行ける「天のさぎはし」の奥にいます。
万象のベヒモス…ラストダンジョンにいます。
混沌のクラーケン…他の伝説の魔物を全て倒して魔物おじさんに報告すると行ける「幽霊船」で戦闘が可能です。
伝説の魔物の出現位置の関係上、上手く進めても2週目以降でしか会えません。
作中最強の裏ボス枠。
○Hシーン攻略
※全開放は「処女のまま10話をクリアする」か「エンディングまでプレイする」事でエクストラショップに追加される、
「回想モード全開放」を購入してゲームをセーブすると全開放されます。
アステル
1話/ルタ戦敗北 | 1話ボスに敗北後、アステルを選択する |
2話/変態看守 | 2話で牢屋に入れられた際に発生 |
4話/裏オークション・アステルサイド | 4話ボスに敗北後、アステルを選択する |
5話/シェリーゼ | 5話の最後の選択肢で「ノコノコ付いて行った」を選択する |
10話/マルホランド戦 アステルサイド | 10話ボスに敗北後、アステルを選択する |
トイレ | 自室のトイレを使用する |
シャワー/通常 | 自室のシャワーを使用する |
シャワー/中出し後 | 中出しされた後にシャワーを使用する |
オナニー | 自室のベッドでオナニーをする |
出産(夢?) | 妊娠中に自室のベッドで出産をする |
露出オナニー | H経験レベルが高い状態で自室のベッドでオナニーをせずに眠る |
気絶姦1 | ブラグデン鉱山で敗北する |
気絶姦2 | ブラグデン鉱山で敗北する |
気絶姦3 | ブラグデン鉱山で敗北する |
ゴブリン姦 | ゴブリンソルジャーに敗北し、アステルを選択する |
ミミック姦 | ミミックに敗北し、アステルを選択する |
ローパー姦 | ローパーに敗北し、アステルを選択する |
公衆トイレ清掃1 | 公衆トイレのアルバイトを進める |
公衆トイレ清掃2 | 公衆トイレのアルバイトを進める |
覗き/公衆浴場 | 公衆浴場に入る |
脱衣1/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
脱衣2/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
脱衣3/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
デッサンモデル1 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
デッサンモデル2 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
デッサンモデル3 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
風船配り | ゴヴァンリゾートでアルバイトを進める |
エロチェキ1 | ゴヴァンカジノのアルバイトを進める |
エロチェキ2 | ゴヴァンカジノのアルバイトを進める |
孤児院引率/脱衣1 | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/脱衣2 | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/エロガキフェラ | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/エロガキハメ | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
ポールダンス | エスタリア市のクラブでアルバイトをする |
連れ込み宿1 | 貧民街の連れ込み宿でアルバイトをする |
連れ込み宿2 | 貧民街の連れ込み宿でアルバイトをする |
恋人プレイ・グッド | 旧市街の娼館でアルバイトをする |
恋人プレイ・バッド | 旧市街の娼館でアルバイトをする |
BF野球拳1/キス | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/密集フェラ | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/イラマチオ | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/バックセックス | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/サンドイッチファック | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/キス | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/密集フェラ | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/イラマチオ | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/バックセックス | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/サンドイッチファック | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/フェラチオ | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/パイズリ | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/素股 | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/セックス | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/開脚愛撫 | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳/事後 | BF野球拳で5敗する |
イマ
1話/ルタ戦敗北 | 1話ボスに敗北後、イマを選択する |
2話/本物の魔物 敗北 | 2話ボスに敗北 |
4話/裏オークション・イマサイド | 4話ボスに敗北後、イマを選択する |
10話/マルホランド戦 イマサイド | 10話ボスに敗北後、イマを選択する |
トイレ | 自室のトイレを使用する |
シャワー/通常 | 自室のシャワーを使用する |
シャワー/中出し後 | 中出しされた後にシャワーを使用する |
オナニー | 自室のベッドでオナニーをする |
出産(夢?) | 妊娠中に自室のベッドで出産をする |
露出オナニー | H経験レベルが高い状態で自室のベッドでオナニーをせずに眠る |
気絶姦1 | ブラグデン鉱山で敗北する |
気絶姦2 | ブラグデン鉱山で敗北する |
気絶姦3 | ブラグデン鉱山で敗北する |
ゴブリン姦 | ゴブリンソルジャーに敗北し、イマを選択する |
ミミック姦 | ミミックに敗北し、イマを選択する |
ローパー姦 | ローパーに敗北し、イマを選択する |
公衆トイレ清掃1 | 公衆トイレのアルバイトを進める |
公衆トイレ清掃2 | 公衆トイレのアルバイトを進める |
覗き/公衆浴場 | 公衆浴場に入る |
脱衣1/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
脱衣2/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
脱衣3/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
デッサンモデル1 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
デッサンモデル2 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
デッサンモデル3 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
風船配り | ゴヴァンリゾートでアルバイトを進める |
エロチェキ1 | ゴヴァンカジノのアルバイトを進める |
エロチェキ2 | ゴヴァンカジノのアルバイトを進める |
孤児院引率/脱衣1 | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/脱衣2 | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/エロガキフェラ | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/エロガキハメ | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
ポールダンス | エスタリア市のクラブでアルバイトをする |
連れ込み宿1 | 貧民街の連れ込み宿でアルバイトをする |
連れ込み宿2 | 貧民街の連れ込み宿でアルバイトをする |
恋人プレイ・グッド | 旧市街の娼館でアルバイトをする |
恋人プレイ・バッド | 旧市街の娼館でアルバイトをする |
BF野球拳1/キス | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/密集フェラ | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/イラマチオ | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/バックセックス | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/サンドイッチファック | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/キス | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/密集フェラ | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/イラマチオ | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/バックセックス | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/サンドイッチファック | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/フェラチオ | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/パイズリ | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/素股 | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/セックス | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/開脚愛撫 | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳/事後 | BF野球拳で5敗する |
ディザスタ
3話/グローリア戦敗北 | 3話ボスに敗北する |
4話/裏オークション・イマサイド | 4話ボスに敗北後、ディザスタを選択する |
10話/マルホランド戦 イマサイド | 10話ボスに敗北後、ディザスタを選択する |
トイレ | 自室のトイレを使用する |
シャワー/通常 | 自室のシャワーを使用する |
シャワー/中出し後 | 中出しされた後にシャワーを使用する |
オナニー | 自室のベッドでオナニーをする |
出産(夢?) | 妊娠中に自室のベッドで出産をする |
露出オナニー | H経験レベルが高い状態で自室のベッドでオナニーをせずに眠る |
気絶姦1 | ブラグデン鉱山で敗北する |
気絶姦2 | ブラグデン鉱山で敗北する |
気絶姦3 | ブラグデン鉱山で敗北する |
ゴブリン姦 | ゴブリンソルジャーに敗北し、ディザスタを選択する |
ミミック姦 | ミミックに敗北し、ディザスタを選択する |
ローパー姦 | ローパーに敗北し、ディザスタを選択する |
公衆トイレ清掃1 | 公衆トイレのアルバイトを進める |
公衆トイレ清掃2 | 公衆トイレのアルバイトを進める |
覗き/公衆浴場 | 公衆浴場に入る |
脱衣1/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
脱衣2/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
脱衣3/公衆浴場清掃アルバイト | 公衆浴場のアルバイトを進める |
デッサンモデル1 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
デッサンモデル2 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
デッサンモデル3 | 魔法学院の美術部にあるデッサンモデルのアルバイトを進める |
風船配り | ゴヴァンリゾートでアルバイトを進める |
エロチェキ1 | ゴヴァンカジノのアルバイトを進める |
エロチェキ2 | ゴヴァンカジノのアルバイトを進める |
孤児院引率/脱衣1 | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/脱衣2 | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/エロガキフェラ | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
孤児院引率/エロガキハメ | 貧民街にある孤児院のシスターのイベントを進める |
ポールダンス | エスタリア市のクラブでアルバイトをする |
連れ込み宿1 | 貧民街の連れ込み宿でアルバイトをする |
連れ込み宿2 | 貧民街の連れ込み宿でアルバイトをする |
恋人プレイ・グッド | 旧市街の娼館でアルバイトをする |
恋人プレイ・バッド | 旧市街の娼館でアルバイトをする |
BF野球拳1/キス | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/密集フェラ | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/イラマチオ | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/バックセックス | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳1/サンドイッチファック | 公衆浴場のBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/キス | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/密集フェラ | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/イラマチオ | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/バックセックス | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳2/サンドイッチファック | ゴヴァンリゾートの更衣室で発生するBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/フェラチオ | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/パイズリ | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/素股 | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/セックス | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳3/開脚愛撫 | ワイルドフラワーシティの闘技場でのBF野球拳で敗北 |
BF野球拳/事後 | BF野球拳で5敗する |
その他
4話/裏オークション | 4話ボスに敗北する |
8話/エスタエア兵戦敗北 | 8話ボスに敗北する |
9話/尻並べ | 9話のおっさんとの交渉で「おっさんの夢を叶える」を選択する |
ゴブリン姦/全員 | ブラグデン鉱山で敗北する |
(攻略:ミラージュ)
- 関連記事
-
-
ナハトさま魔王やめるってよ 攻略【地蔵サバイバルナイト】 2022/11/24
-
不思議の国のサキュバス レビュー【むに工房】 2020/05/13
-
ナツキの鬼人島旅行記 レビュー攻略掲示板【吹溜】 2021/07/25
-
邪教の虜 レビュー【スタジオねこキック】 2022/07/20
-
ミリィと生贄の森 攻略【おっえむ】 2019/09/22
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック