
【DLsite】
魔王討伐後、用済みとなった勇者は王女に狙われる。

ついに魔王を倒した。
神からの加護を受けた日から、ずっと頑張ってきた甲斐があった。
これで世界に平和が戻る。そう思っていた。……いや、たしかに世界は平和になったのだ。
だが、王女であるステラからの提案で開催された御前試合で、
魔王討伐という喜びは吹き飛んでしまった。
なぜならば、御前試合に現れたのはステラ本人で、
試合にもかかわらず、彼女は自分に対して色仕掛けをはじめたのだから。
このまま彼女の色香に迷ってしまうのか、抗える自信はあまりない。
彼女の本当の目的は、勇者の価値を地に堕とすこと。
なんとしてでも、それだけは阻止しなければ。
レビューの続きはこちら
攻略はこちら
こんな風に迫られたら我慢できるわけないじゃん!!

本作は、女の子が主人公を色仕掛けしまくってくる逆レRPG。
主人公が頑張って戦っていても、あちらは平気でエッチなことを仕掛けてくる。
そして、それを避けられるはずもなく全弾被弾し、興奮のあまり射精するという痴態をさらしてしまうのが、デフォとなっている。

女性経験がないから。というのが理由になっているが、それにしてもこの勇者、ちょろすぎである。
ベロチューにしっかり応え、足コキには全裸で挑み、絶頂射精して語尾にハート連発。
もはやドスケベ勇者すぎるだろう。
しかしながら、ぬるぬる動くアニメーションに、甘い罵倒はフルボイス。
真面目に戦わなくてもいつでもおねだり可能な誘惑つき。
こんな風に攻められたら、そりゃあプレイヤーだって一瞬で快楽堕ちしますって。
というわけで、女性に慣れるための特訓始まる!!

王女とのバトルは負けイベントだった。
そこで、魔法で時間を巻き戻して行ったのは、女性に慣れるための特訓バトルだ。
勇者パーティーの一員として一緒に戦ってきたソフィアとなら、ちゃんとした特訓ができるかもしれない。
うッ……!デカヒップにが顔面に……!!

そのデカパイで挟まれたらもう何も抵抗できない!!!

あるぇ?全然勝てるビジョンが見えないんだけど。という貴方。
相手に勝利するためのコツは【興奮度】にあることを覚えて置かなければならない。

画面右上に表示されている興奮度は、エッチな攻撃を受けると自然と上がっていくものだ。
それが100になるとなんと即敗北という恐ろしいカウントなのだ。
なので時々、スキル『冷静になる』でカウントを0にする必要がある。

当然、女の子側が邪魔をしてくるが、そこは冷静に対処しよう。
動くゲージの黄色の範囲でボタンを押せれば大丈夫だ。
まったく難しくないのでゲームが苦手な人でも十分に対応可能だぞ。
戦闘中のエロトラップに注意せよ!!

女の子は戦闘中にエッチな攻撃だけではなく、言葉巧みなトラップをしかけてくる。
あからさまに裏がありそうな感じだが、こうやって直接的に誘われてしまうと、
一体何をしてくれるのか、めちゃくちゃ気になってしまうじゃないか!!
ああああああああ!!!やっぱりエッチな回復じゃないか!!!!
良くも騙したな、このエロゲーボディの変態白魔道士め!!!
※でもちゃんと回復はしてくれました。

ちなみに射精するたびに、能力が10%ダウンするバステが付与されるので、
戦闘が長引けば長引くほど不利になってしまう。
本当に勝利を目指しているのであれば、誘惑には乗らず、しっかり戦うようにしよう。
それがめっちゃ難しいゲームなんだけど……ね。
女の子に快楽で屈服させられる悦びを味わいながらも頑張る逆レRPG!

女の子との1vs1のイベントバトルしかないので、ゲームとしては非常に簡単。
クリアという意味でいうとバトルの難易度はやや高いものの、
難易度変更やチートアイテムもあるので、どうしても勝てないときは利用してしまったほうが良いだろう。
むしろ、普通に勝つ意味などないのだ、このゲームは。
女の子におねだりし、おちんちんを気持ちよくしてもらうほうがよっぽど有意義なのだから。
逆転なしの逆レシチュのみなので、ある意味安心して遊べる設計。
戦闘中のボイスはバリエーションも豊富。
敗北前と敗北後で戦闘のセリフも変わるのも手が込んでいる。
全シーンアニメーションで楽しめるのも嬉しい限り。
サクッと遊びたい。女の子による逆レが好きならオススメの作品だ!
(レビュアー:みゃたろー)
【DLsite】
プリンセス・ハニートラップ

- 関連記事
-
-
The Dead End ~呪われし迷宮と乙女達~ 攻略【幼心の君に】 2019/08/31
-
リリィと刻の呪い レビュー攻略掲示板【サキミノル】 2021/07/22
-
アリアと地下ダンジョン 攻略 2018/02/01
-
あのこクエスト ~天使の路地裏~ 攻略 2017/01/14
-
アンダーザウィッチ:ビギニング 攻略【NumericGazer】 2022/07/06
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック