●基本攻略
【セーブ】
メニューからセーブとロードができます。
オートセーブもあり、操作キャラがエリアを移動するたびセーブされます。
【戦闘】
戦闘突入はシンボルエンカウントとなっており、フィールドに存在する敵を調べたり、触れると戦闘になります。
敵を倒すと宝箱が落ち鑑定アイテムなどが手に入ります。
【施設】
ギルド→クエストが張り出されており、クリアし納品することでゴールドやアイテムがもらえます
診療所・宿→HP・SP・特殊ゲージ全て回復(宿は寝ることで時間帯変えられます)
青い石柱→難易度変更
●ストーリー攻略
プロローグ
操作可能になったら方角の左上あるバルラスの村を目指して進んでいく。
村に着くと会話イベントが発生する。
ガイとロイドを仲間にすることができる。
村の上への道へ行くとマリアとイベント。
かくれんぼがはじまり、村の下側の藁山がある所の箱に隠れている。
イベント後、村の上の道から洞窟へ行けるようになる。
↓
・洞窟
洞窟の入り口付近の盗賊マヤに話しかけると仲間に加える事ができる。
洞窟内は暗く視界が悪い、道中に置いてある壺を調べると視界が広くなる。
モンスターは洞窟奥へ行くほど強くなるため入口から徐々にレベルを上げると楽。
(ボス戦後にレベルはリセットされるため、過度なレベル上げは不要)
↓
・ボス戦 異世界の魔王(瀕死)
非常に強いが、レベルを上げスキルを駆使すれば倒すことができる。
炎が弱点なためロイドの炎の顎などが有効。
生命の宝石探し
村長と話し、ギルド受付嬢に話しかけると洞窟へ行けるようになる。
宿屋にいるジーナは相談する事で仲間に加える事ができる。
ジーナが仲間にいると得体の知れない紋様を読むことができる。
洞窟の入り口付近ではマヤを仲間に加える事ができる。
マヤが仲間にいるとエリアの隠し通路があると教えてくれる。。
↓
・洞窟
洞窟内の行ける所が変わっている。
洞窟奥へ進み、扉の前で謎の怪物・鎧の怪物とのボス戦になる。
強敵な上に連戦なため、レベルを上げ装備を整えないとかなり厳しい。
勝利後は街に戻り鍵の情報集めになる。
↓
・辺境の都市ラモール
バルラスの街の酒場に落ちている「女神信仰のリング」を入手し
辺境の都市ラモールの下から教会へ向かう事ができる。
街の十字路にいるポストマンに話しかけると「宵闇の森」に鍵があるという情報を入手できる。
↓
・宵闇の森
道中で謎の悪霊との戦闘になる。
魔法攻撃は通りにくく物理攻撃が有効。
奥まで辿り着くとバッドモデル・鎌の怪物との連戦。
勝利後は山賊のアジトを目指す。
↓
・山賊アジト
洞窟入り口の右下に居る男に話しかけると行ける。
道中にいるシェリーはピッキングか次エリアに居る青い山賊を倒して入手できる鍵で助けられる。
奥まで辿り着くと山賊軍団との連戦。
↓
・洞窟深部
扉の場所へ向かうと
リザードモデル・マンティスモデルとのボス戦。
ボスは片方を集中して倒すと楽。
最深部に辿り着くと洞窟の支配者とのボス戦。
↓
・バルラスの街
街に戻ると住人達が半透明の状態になっている。
森の荒れ地には黒い魔物が出現するようになり、獲得経験値が多いため
レベル上げにおすすめ。
↓
・町はずれの墓
町はずれの墓に向かうと空間の裂け目が出現
全ての幽霊に話しかけた後に壁の絵画を調べると鏡の前に幽霊が現れ
話しかけて鏡に飛び込むとラスボス戦。
エンディング
・救済エンド
山賊や催眠のHイベントでヒロインがいなくなっていない状況で
クリアすると救済エンドとなる。
回想が全開放された部屋に向かう事ができる。
・ノーマルエンド
山賊や催眠関連のHイベントでヒロインがいなくなっている状況で
クリアするとノーマルエンドとなる。
回想は全開放されない。
ギルドクエスト攻略
「地質調査1」
森の荒れ地付近で光る土を調べて報告する。
報酬 5000G,回復アイテム
「地質調査2」
町はずれのお墓で光る土を調べて報告する。
報酬 5000G,強化系魔術アイテム
「宝石の収集依頼」
敵を倒した際の宝箱等から入手できる「未鑑定の宝石」を3つ納品する。
報酬 5000G,攻撃系魔術アイテム
「書物の調達依頼」
ラモールの街のVIPチケットで入れる建物左上の本棚を調べると入手できる「朽ちた火炎進化の書」を納品する。
報酬 5000G,何かの種
「食料の調達依頼」
ダンジョンで入手できる「マンガ肉」を3つ納品する。
報酬 5000G,防御系魔術アイテム
「ゴミ拾いの応援要請」
街道に落ちているゴミを拾って報告する。
全て拾うと報酬が追加される。
ラモールの街教会のゴミを拾うと「お姫様の無限聖泉」入手可能。
報酬 5000G,護身の武器
「ヤックの千根調達依頼」
ダンジョンの宝箱などで入手できる「ヤックの千根」を納品する。
報酬 5000G,弱体化系魔術アイテム
「保存のきく食料調達依頼」
洞窟最深部のよろず屋が売っている「ニシンの缶詰セット」を納品する。
報酬 5000G,何かの種
「異国の極意書を見つけて欲しい」
バルラスの道具屋でお土産ゼリーを買い、ラモールの町左側民家に居る老婆へ渡し、
ラモールの町入口に居る人へ老婆からもらったお土産手裏剣を渡すと貰える異国の極意書を納品する。
(左)報酬 5000G,VIPチケット
(右)報酬 30000G,隠密玉
「盗賊退治をして欲しい」
街道に出現する盗賊がドロップする「盗賊の指輪×3」を納品する。
(左)報酬 5000G,拒絶の指輪
(右)報酬 30000G,隠密玉
「ヒヒイロカネを見つけて欲しい」
バルラスの街空き家の中の「ダイヤの鍵」で開ける鉄格子の中の宝箱から入手できる「ヒヒイロカネ」を納品する。
(ダイヤの鍵は宵闇の森で入手)
(左)報酬 50000G,親衛隊長の装備
(右)報酬 150000G,ニトロマイト×3
Hシーン攻略
受付嬢
「アナル舐め手コキ」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「濃厚アナル舐め」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「隷属アナル舐め」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「受付台正常位」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠立ちバック」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠騎乗マッサージ」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠隷属騎乗位」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠押し付け駅弁」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠フェラ」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠ダブルピース騎乗」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠受付立バック」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠記録水晶(ビデオレター)」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「続・催眠記録水晶(ビデオレター)」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「催眠隷属駅弁」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「隷属催眠フェラ」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「公共の便器フェラ」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
「公共の便器バック」 ダンジョンで戦闘に敗北すると発生。
ジーナ
「山賊に囚われて」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「山賊に薬物投与 」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「山賊に薬物漬け末路」 山賊イベントを全て見た状態でエンディングを迎える。
「売春?」 夜にジーナに話しかけて「様子を見る」。
「山賊凌辱と腹の中の何か」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「売春?本気?」 夜にジーナに話しかけて「様子を見る」。
「山賊凌辱の果て」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「山賊イラマ」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「山賊の精液がエサ」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「エサを貪る」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「山賊に諦めフェラ奉仕」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「精液に顔を埋めて山賊に」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
シェリー
「ドブネズミと貴族の娘」 山賊のアジトに囚われているシェリーを助けずに様子を見る。
「ドブネズミと薬物」 山賊のアジトに囚われているシェリーを助けずに様子を見る。
「媚薬と山賊」 山賊のアジトに囚われているシェリーを助けずに様子を見る。
「お散歩の回想?」 夜にシェリーに話しかけて「そのまま少女の話を聞いてしまう」。
「草食系とリード」 夜にシェリーに話しかけて「そのまま少女の話を聞いてしまう」。
「「アレ」の秘密」 夜にシェリーに話しかけて「そのまま少女の話を聞いてしまう」。
マヤ
「薬物正常位」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「薬物投与正常位2」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「薬物中毒正常位」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「山賊即落ち」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「輪姦」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「薬物輪姦」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「ボテ腹輪姦」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「媚薬漬け二穴」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「催眠二穴」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「山賊イラマ」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「山賊イラマ奉仕」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「売春イラマ」 夜にマヤに話しかけて「様子を見る」。
「猿轡首締めバック」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「首締めバック末路」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「首締め売春」 夜にマヤに話しかけて「様子を見る」。
「四肢切断」 山賊に捕らえられた後に山賊のアジトで戦闘に敗北する。
「スライム1」 プロローグでパーティーにマヤを入れた状態で戦える洞窟内のスライムに敗北する。
「スライム2」 「スライム1」の後にスライムに敗北する。
「ワーム1」 プロローグでパーティーにマヤを入れた状態で戦える洞窟内のワームに敗北する。
「ワーム2」 「ワーム1」の後にワームに敗北する。
「肉壁1」 プロローグでパーティーにマヤを入れた状態で異世界の魔王に敗北する。
「肉壁2」 「肉壁1」の後に異世界の魔王に敗北する。
「ミミック1」 プロローグでパーティーにマヤを入れた状態で戦える洞窟内のミミックに敗北する。
「ミミック2」 「ミミック1」の後にミミックに敗北する。
エマの姉
「売春フェラ」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「売春正常位」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「山賊と媚薬」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「薬物投与と山賊に孕まされて」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「全てを失った日」 幽霊図書館の本棚で発生する。
農婦エマ
「“夫"とのフェラ」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「“夫"と声を殺して正常位」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「“夫"と扉の向こうで」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「“夫"に身を委ねて寝バック」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「“夫"とのボテ腹騎乗位」 幽霊図書館の本棚で発生する。
マリア
「パパの前で」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「許嫁の前で」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「通行人の前で」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「逃げ出しても」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「イヤイヤフェラ」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「諦めフェラ」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「悪夢の果てでも」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「可能性のひとつ売春薬物バック」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「可能性のひとつ売春薬物正常位」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「可能性のひとつ花売りのマリア」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「可能性ひとつ我が子を守るために」 幽霊図書館の本棚で発生する。
「真実の末路」 幽霊図書館の本棚で発生する。
スキル表一覧
【ジャック】
防御 Lv15 攻撃力を0に&ダメージ半減状態になる
小型火炎瓶 Lv17 敵単体に火炎瓶を投げて攻撃する
衝撃振動散弾 Lv18 敵全体攻撃&距離が離れる程威力減衰
大高周波振動斬 Lv19 敵全体攻撃&低確率で転倒付与バックアタック時高確率でスタン
切り札 Lv22 敵全体に衝撃系のコンボで攻撃を行う
【ロイド】
炎の顎 Lv12 敵単体に炎魔術で攻撃を行う
加護なき癒し Lv12 味方単体のHPを80回復する
マリオネッテ Lv12 2度の催眠操作を妨害する
マハ・アギト Lv13 敵全体に炎魔術で攻撃を行う
祝福の癒し Lv14 味方全体のHPを80回復&祝福付与
魔導書との取引 Lv15 MP回復&自身に睡眠付与
魔を破る雷の牙 Lv15 敵全体に雷魔術で攻撃を行う
奥の手「狂化」 Lv17 味方単体のHP100回復&バーサーク状態付与
【ガイ】
ハイキック Lv14 HP5%消費して単体攻撃&低確率でよろけ付与&会心率が高い
気合ブースト Lv17 ブースト状態付与&しばらく聴覚攪乱付与
激連打 Lv17 HP20%消費して単体攻撃&低確率でよろけ付与&会心率が高い&確率で防御ダウン
真・虎爪拳 Lv18 HP35%消費して単体に大ダメージ&高確率でよろけ付与一定確率で出血付与&防御ダウン&会心率が高い
真・大虎の顎 Lv19 HP75%消費して単体に大ダメージ&高確率でよろけ付与一定確率で出血付与&防御ダウン&会心率が高い発動後は自身がスタン状態になる
【マヤ(プロローグ)】
通常弾装填 Lv14 通常弾のクールタイムを短縮する
通常弾高速装填 Lv16 通常弾のクールタイムを短縮&即再行動可能
ロマリア式炸裂弾 Lv18 射撃属性の単体攻撃
【オー(男)】
スマッシュキック Lv3 HP3%消費&敵単体に小ダメージ&まれに転倒付与
炎のとどめ Lv5 敵全体に炎属性攻撃&たまにコンボが発生
キックブラスト Lv10 敵単体に会心率高めの攻撃&確率でよろけ・防御低下付与
火竜三段蹴り Lv13 敵全体にランダムで3回攻撃
雷光烈シュート Lv16 敵単体に万能ダメージを与える
ダブルドライブ Lv20 敵単体に確定で会心となる攻撃を行う
ブレイブドライブ Lv24 敵全体に炎属性攻撃を行う
【オー(女)】
正拳突き Lv3 HP5%消費&敵単体に物理中ダメージ
邪拳突き Lv5 HP10%消費&敵単体に三連続攻撃
炸裂拳 Lv8 HP10%消費&敵全体に中ダメージ
おにぎり堪能[2] Lv10 秘伝おにぎり消費&敏捷強化・分身状態付与&祝福状態で再行動
チーズ堪能[3] Lv10 極上チーズ消費&防御・会心強化&ワンモア状態で再行動
マンガ肉堪能[1] Lv10 マンガ肉消費&攻撃・会心強化&ブースト状態で再行動
プッツンオラ Lv12 HP15%消費&敵全体に大ダメージ&たまに防御ダウン&最遅行動
【ジャックオー】
突進 Lv5 敵単体に攻撃を行う
アギラス・ファイア Lv8 敵全体に火属性攻撃を行う
種マシンガン Lv10 ナフの実を一つ消費して単体攻撃を行う
炎の障壁 Lv12 味方全体の防御力を上昇させる
爆炎のオーラ Lv14 味方全体の攻撃力を上昇させる
回転突進 Lv14 敵単体に攻撃を行う
活性のチャクラ Lv14 味方全体のHPを70程度回復する
種マシンガン完熟 Lv15 完熟ナフの実を一つ消費して敵単体に二連続攻撃を行う
命の炎 Lv15 主人公に使用すると先頭終了まで絶大なパワーを得る&自身が先頭不能
熱波のオーラ Lv16 敵全体の攻撃力を低下させる
不思議な種マシンガン Lv18 不思議な種を一つ消費して単体攻撃を行う
ビッグファイア Lv19 敵単体に炎攻撃&まれに火傷付与
大活性のチャクラ Lv20 味方全体のHPを200程度回復する
ラク・カンド Lv20 味方全体の防御力を上昇させる
ラク・タンド Lv20 敵全体の防御力を低下させる
【マヤ】
魔石ボム・氷結 Lv4 敵単体に氷属性の魔石を投げて攻撃する
魔石ボム・疾風 Lv4 敵単体に風属性の魔石を投げて攻撃する
魔石ボム・火炎 Lv9 敵単体に炎属性の魔石を投げて攻撃する
魔石ボム・電撃 Lv9 敵単体に雷属性の魔石を投げて攻撃する
吹き矢・無針 Lv12 敵の防御を低下させる&4分の1で外れるが先制行動
蜘蛛の糸トラップ Lv16 敵全体の敏捷低下&低確率で防御低下
(攻略:KTK)
- 関連記事
-
-
魔物サロンと迷い路の冒険者 攻略【Color Jelly】 2021/02/22
-
淫魔領リリム・ユニオン 追加おまけミニゲーム『ポーラ・えくすプラス!」』 レビュー【月の水企画】 2013/08/29
-
アルフィミアの塔 攻略【暗い夜】 2021/09/23
-
ANERA 魔人の塔 レビュー攻略【掲示板】 2018/06/30
-
ルトナーク・クエスト 攻略サイト【アイオライト】 2023/07/20
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック