
基本攻略
【レベルアップ】
レベルは転生している魔物ごとに引き継がれる。
そのため、初めて転生する魔物はレベルが1になるので注意。
最大レベルは100。
【闇商人】
闇商人を2回犯すと闇商人の鍵を入手。
魔蠢く水路に入って、階段すぐにある扉に入ると
闇商人父から宝石類を購入できる。
【BUGショップ】
転生ルームの上にある光の渦に入り、
割れ目に近づくとBUGショップを利用できる。
カルマを消費し、強力なアイテムと交換可能。
戦いが厳しいときは積極的に使っていきたい。
【女プレイヤーとのバトルのコツ】
BFに持ち込み、恍惚レベルを最大まで上げるのが一番楽に倒せる。
まずは押し倒しを成功させ、
快感ゲージをMAXにし、じらすを繰り返し、快感ランクを最大にする。
↓
一度射精するたびに恍惚状態が1づつ進行し(MAX4)
命中やステータスが大幅ダウンする。
MAXの4まで上げたらあとは普通に戦えばOK。
上級魔物のマーマンは1回で恍惚が2つ増えるので対女プレイヤーに向いている。
【スリ】
プレイヤーに背後から接触すると可能。
回転する盤にタイミングよく針を止めるミニゲーム。
何度も繰り返しでき、失敗すると入手金額が半分になる。
スリ行為の後は、戦闘となる。
【暴行・レ○プ】
プレイヤーに背後から接触すると可能。
回転する盤にタイミングよく針を止めるミニゲーム。
カルマが簡単に上昇。
【空き巣・強盗】
空き巣は民家、強盗はギルド内の銀行で行う。
強盗はお金を奪って逃げるミニゲーム。
アイテムやお金が入手できる。
【手配度】
手配度が高いとエージェントが現れるようになる。
手配度は時間経過で減少。
エージェントに見つかるとゲームが強制シャットダウンされる。
【強敵の場所】
風鳴りの大草原 サイクロプス(サイクロプスの眼球)
コウモリ洞窟 ゴーレム(太古の石版)
魔蠢く水路 デスワーム(おぞましい牙)
熱砂の大荒原 ジュエルゴーレム(七色鉱石)
エーリス城塞 デーモン(悪魔の尻尾)
常闇の大森林 ゲイザー(魔力の源)
光の神域 神※前半は闇弱点、後半は聖弱点(メメント=モリ)
【マップの行き方】
風鳴りの大草原
霧覆う大湿原 風鳴りの大草原の地下洞窟、南東から
コウモリ洞窟 風鳴りの大草原の地下洞窟、南西から
常闇の大森林 コウモリ洞窟から
魔蠢く水路 聖火都市エーリス入り口を西に進み下水道から
熱砂の大荒原 魔蠢く水路から
エーリス城塞 熱砂の大荒原・北西から
光の神域 常闇の大森林でゲイザーを撃破する
ストーリー攻略
<悪ルート>
【チュートリアル】
隠れ家の外に出て、ウサギを7匹倒す。
ウサギに決定キーを押すだけ。
↓
クラフト→石の投げ槍(石材+木材)をいくつか作っておき、
右側のマップにいるプレイヤーと戦闘し、倒す。
↓
隠れ家に戻り、暖炉を調べる。
※転生する必要はないが、
女ソルジャーは強いので転生してレベル上げして挑むのもあり。
↓
風鳴りの大草原南東にいる女ソルジャーを撃破する。
※押し倒す必要はない
【第1章】
隠れ家の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
カルマ30KPを消費し、
町の入り口の結界を破壊。
↓
町の中心にあるギルドの館に入り、
更に奥へ進む。
↓
南東に落ちている鍵を拾い、門を抜ける。
右側のプレイヤーを倒し(背後からだと簡単)
その先にある館の鍵を入手。
↓
少し先に進んだ通路右の部屋に入り、
寝室の鍵を入手。
↓
寝室に入り、メイジに話しかける。
【第2章】
隠れ家の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
霧覆う大湿原へ向かう。
※Sキーでマップを見ると分かりやすい
↓
※聖火台は灯しておくと良い。
マップで○のついた場所へ。
↓
霧覆う大湿原の西側にいるハンターを撃破する。
毒、延焼がキツイ。
回復薬は多く持っていこう。
【第3章】
隠れ家の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
ウォリアーと戦闘。
パーティーに輩が加わる。
【寄り道】
※女プレイヤーと戦いたい時は、4章に進む前に終わらせよう。
ソルジャー 風鳴りの大草原・南東
ハンター 霧覆う大湿原・西側
メイジ コウモリ洞窟・南西
ウォリアー 魔うごめく水路・東
アサシン 熱砂の大荒原・南西
ナイト 常闇の大森林・北西
<アサシン・ナイトとの戦い方>
オススメ魔物は、マーマン。
BUGショップで、血の代償、強襲の腕輪、魔鎖の腕輪を購入しておく。
↓
戦い方としては、
血の代償で生み出した眷属に攻撃を分散させ、
その間に即犯して恍惚をMAXにする。そして倒す。というやり方。
ナイトは恍惚状態解除の回復魔法を使ってくるので、
その度に犯し直して常に恍惚をMAXに保つように戦おう。
【第4章】
隠れ家の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
マップ内を歩いているプレイヤーを2体倒す。
↓
アサシンと戦闘。
普通に戦うと誘惑が厄介なので、
血の代償を使って眷属を呼び、攻撃を分散させるのがオススメ。
【第5章】
隠れ家の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
聖火からワープした先、
南西に進むと、隠れ家の機能、ショップが使える場所がある。
↓
まっすぐ北に進み、ナイトと戦闘。
まずは眷属を使って攻撃を分散させることが第一。
そして、しっかり恍惚レベルをMAXの4にしながら戦うこと。
ナイトは恍惚状態解除の回復魔法を使ってくるので、
その度に犯し直して常に恍惚をMAXに保つように戦おう。
【悪ルートエンディング】
回想部屋で、前編のHシーンを全開放できるようになる。
<善ルート>
【第1章】
タイトル画面から『RESTART』を選択。
↓
ソルジャーとメイジが仲間として加入する。
クラフトで武器を作れるようになり、
作った武器は女プレイヤーに装備させることが可能。
↓
隠れ家から出て、コウモリ洞窟へと向かう。
コウモリ洞窟は、風鳴り大草原を南東に進み、
洞窟内を南西に進むと行ける。
↓
常闇の大森林に入る手前にある洞窟で、
ウーズと戦闘。
周りを排除してからゆっくり戦えばOK。
【第2章】
隠れ家の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
霧覆う大湿原に向かう。
北西にいるハンターと会話。
↓
ハンターにホワイトローズを3枚渡す。
持っていない場合は、闇商人から購入できる。
↓
ハンターとHシーン。
絶頂させればシーンが進む。
【第3章】
ハンターが加入。
町に入れるようになり、
武器防具屋(ギルド左下の建物)で強力な装備が買えるようになる。
お金さえあればクラフトより強い装備が揃えられる。
↓
隠れ家の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
輩と戦闘。※単独戦闘なので事前に装備はしっかりと。
【第4章】
隠れ家の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
運営本部の掲示板からサブストーリーを選ぶ。
一つクリアできればいいので、どれを選んでも良い。
↓
クリア後、ナイト、アサシンが加入。パーティーに組み込めるようになる。
↓
聖火都市エーリス、北西のマンホールから魔うごめく水路へ。
南東にいる強敵、デスワームと戦闘。
次ターン、NoDataと戦闘に切り替わる。
↓
撃破後、NoDataが各地にランダムで出現するようになる。
運営本部の部屋を出た先にある大聖火を調べると出現場所が分かる。
撃破で貴重なアイテム、経験値を入手できる。
また、バトル敗北でHイベントが発生。
<サブストーリー>
『打倒!サイクロプス』
ソルジャーと風鳴りの大草原北東にいるサイクロプスを撃破する。
『友人の風邪を治したい』
全種類の薬草を一つずつ集める。
グリーンセージ、ブルーボリジ、レッドタイム、
イエローミント、ブラックアニス、ホワイトローズをソルジャーに渡す。
『お花摘みピクニック』
釣り餌を10個、メイジに渡す。
(骨2本でクラフト可能)
『夜の街は怖いんです』
ストーリーのみ。
『侵略!オーク軍』
木材10個をハンターに渡す。
『メインディッシュは……』
キングポークを倒す。
攻撃を避けながら、決定キーで攻撃。
『幻の秘薬を求めて』
幻の秘薬を酒場にいるウォリアーに渡す。
※闇商人が11000Gで売っている。
『ツケ払い』
ウォリアーとジュエルゴーレムを撃破する。
※普通に強敵なので装備のし忘れに注意。
『殺人鬼A』
魔うごめく水路、聖火のあるエリアの男子トイレに入る。
『仕事あがりに』
ストーリーのみ。
『酒場からの脱出』
マスターと会話後、右上にいるウォリアーと会話し強壮剤を与える。
『この世界を守るために』
常闇の大森林、聖火の上のエリアに行く。
聖剣エクスカリバーを入手。
【第5章】
隠れ家・運営本部の掲示板からメインストーリーを進める。
↓
ナイトに話しかける。
↓
光の渦を調べる。
※ラストバトルでナイトとの共闘があるのでナイトの装備は整えておくこと。
NoDataと戦闘。
↓
イベント戦の後、ラストバトル。
ナイトとの共闘なので、ナイトの装備を忘れずに。
光属性の攻撃が特攻。
↓
ナイトに話しかけ、エンディング。
【エンディング後】
回想部屋から全てのHシーンをアンロックすることが可能。
回想部屋はタイトル画面から
エッチイベント攻略
※回想部屋はタイトル画面『SECRET』
【戦闘】
ソルジャー(人型・触手) 風鳴りの大草原・南東
メイジ(人型・触手) コウモリ洞窟・南西
ハンター(人型・触手) 霧覆う大湿原・西側
ウォリアー(人型・触手) 魔蠢く水路・東
アサシン(人型・触手) 熱砂の大荒原・南西
ナイト(人型・触手) 常闇の大森林・北西
【悪ルート】
メイジ メインストーリー1章
ハンター メインストーリー2章
ウォリアー メインストーリー3章
アサシン メインストーリー4章
ナイト メインストーリー5章
【善ルート】
ソルジャー&メイジ メインストーリー1章でウーズに敗北
ハンター メインストーリー2章
ウォリアー メインストーリー3章で輩Bに敗北
NoData敗北:ソルジャー
NoData敗北:メイジ
NoData敗北:ハンター
NoData敗北:ウォリアー
NoData敗北:アサシン
NoData敗北:ナイト
【サブストーリー】
ソルジャー 『友人の風邪を治したい』
メイジ 『夜の街は怖いんです』
ハンター 『メインディッシュは……』
ウォリアー 『ツケ払い』
アサシン 『仕事あがりに』
ナイト 『この世界を守るために』
【特殊】
※回想部屋でアルテミスパールイベントを閲覧
パイレーツvs人型
キャバリー手コキ&フェラ
(攻略:みゃたろー)
- 関連記事
-
-
錬精術士コレットのHな搾精物語~精液を集める錬精術士~ 特別版レビュー【あせろら】 2019/07/04
-
うさみみボウケンタン 攻略【Loser/s 】 2018/05/01
-
学園パンデモニウム レビュー【レベル1】 2019/08/25
-
シェーラと三種の神器 レビュー攻略掲示板【アスガル騎士団】 2019/04/29
-
田舎生活サバイバルRPG~そのひぐらし~ 攻略 2016/06/13
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック