基本攻略
【戦闘難易度】
敵は限りなく弱いので、
落ちている装備を装備していけば余裕で勝てる
【催眠レベル】
敵に敗北すると催眠レベル上昇イベントが発生。
1層目ではレベル1まで
2層目ではレベル2まで
3層目ではレベル3まで
ストーリー攻略
【プロローグ】
東側の階段を登る
↓
町の北にある町長の家に行く
↓
北東のダンジョンに入る
【ダンジョン第一層】
4Fにボス。
撃破後、上に進むと入り口とのショトカ開通。
また右側にある回想部屋も使えるようになる。
【ダンジョン第ニ層】
3Fに中ボス
↓
5Fにボス
【ダンジョン第三層】
1Fに中ボス
↓
2Fで扉を調べる
↓
3Fにボス
【ダンジョン第四層】
奥にボス
↓
2F、ラスボス前にショトカ
↓
ラスボス戦
【エンディング後:グッドエンド】
回想部屋からスタート
ラスボス戦前に戻る。
【エンディング後:バッドエンド】
ラスボス戦前に戻る。
回想部屋からスタート
回想部屋に催眠レベルを消去するクリスタルが出現
ハッピーエンドとBADエンドを両方見ると、
回想部屋で作者の話が聞ける
エンディング攻略
ハッピーエンド 一度も敗北せずにラスボスを倒す
孕ませ騎士エンド 催眠レベル1以上でラスボスを倒す
道具屋エンド 道具屋イベントを最後まで見る
オークのお嫁さんエンド 井戸イベントを最後まで見る
エッチイベント攻略
※ダンジョン入り口、右側の石碑が回想部屋。
回想部屋内のクリスタルを調べるとHシーン全開放ができる。
【催眠レベル1】
町長の世間話
道具屋の世間話
道具屋の世間話2回目
宿屋の世間話
宿屋の世間話2回目
酒場の世間話
街の酔っ払いに話しかける
住人に話しかける
住人2に話しかける
【催眠レベル2】
町長の世間話
井戸を調べる(町長の世間話後)
道具屋の世間話
道具屋の世間話2回目
宿屋の世間話
宿屋の世間話2回目
酒場で働く
酒場の客に話しかける
酒場の客に話しかける2回目
酒場の疲れた客に話しかける
酒場の疲れた客に話しかける2回目
酒場の客1に話しかけ一緒に飲む
酒場の客1に話しかけ一緒に飲む2回目
番兵に話しかける
番兵に話しかける2回目
街の酔っ払いに話しかける
住人に話しかける
ダンジョン4F到達後に出現する冒険者(町中央)に話しかける
ダンジョン4F到達後に出現する冒険者に話しかける2回目
ダンジョン4F到達後に出現する冒険者に話しかける3回目
ダンジョン4F到達後に出現する冒険者に話しかける4回目
【催眠レベル3】
井戸を調べる
井戸を調べる2回目(オークのお嫁さんエンド)
道具屋の世間話(「気持ちを言う」で道具屋エンド)
宿屋の世間話
宿屋で3回目のルームサービスを終えた後、世間話
酒場のバイト
酒場の客に話しかける
酒場の疲れた客に話しかける
酒場の疲れた客に話しかける2回目
酒場の客1に話しかけ一緒に飲む(奥の棒)
番兵に話しかける
番兵に話しかける2回目
街の酔っ払いに話しかける
住人に話しかける
ジャクター(酒場)と話し、2階の部屋
ジャクター(酒場)と話す
ジャクター(酒場)と話す2回目
ダンジョン4F到達後に出現する荒くれ冒険者に話しかける※回想に入らないがイベントはある
【バッドエンド】
兵士1
兵士2
騎士長に話しかける
騎士長に話しかける2
騎士長に話しかける3
騎士長に話しかける4
町長の家に行く
【ボツシーン】
※回想部屋で見ることができる
宿屋エンドを見る
脇チェック3(番兵Hイベント)を開放する
(攻略:みゃたろー)
- 関連記事
-
-
アリサグリモア 攻略【さーくるくらすけ倉庫】 2022/09/02
-
【凌辱系RPG】敵も仲間も犯し、犯され続ける。ありふれたちょっとエッチな物語。 攻略サイト【絵描き侍サークル】 2023/04/06
-
淫魔王と失われた聖杯 攻略【ドライドリーム】 2020/07/17
-
ナイトオブエリン レビュー 2018/06/18
-
川のヌキ釣り~滝つぼの天女~ レビュー 2017/07/18
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック