
○基本攻略
・雑魚敵は面倒でも確実に倒していきましょう。
一度行ったステージはクリアしてしまうと二度といけなくなるので、
無視し続けると最終的にレベル不足で積み増す。
・街に戻る事に教会の司祭に話しかけに行きましょう。
毎回強力なアイテムや武器をくれます。
○ストーリー攻略
・1章
特に無し
・2章
キャティーラ→連続攻撃に注意しながら、ヒールとチャージスラッシュを駆使して倒しましょう。
プシール→睡眠攻撃に注意しながら、ヒールとチャージスラッシュを駆使して倒しましょう。
フォキア→ロックフォールの大ダメージに要注意、ヒールとチャージスラッシュを駆使して倒しましょう。
ラビーア→7ターン以内に決着を付けないと強制敗北します。2度ロックフォールンでダメージを与えた後、チャージスラッシュで倒しましょう。
パンシー→先制攻撃を取りつつ、確率でスタンを付与してくるスピードアタックが凶悪。HPの管理に注意。
迷いの森クリア後、街に入ったらアイテム屋に直行しましょう。
何と早くもこの時点でアイテム屋を利用できる最後のチャンスとなります。
もうこの先お金は無用の長物となるので「防魔の首飾り」を購入後、買えるだけアイテムを購入しましょう。
・3章
クレア→「スピードアタック」からの「チャージスラッシュ」でダメージを与えていきましょう。
ミミック→ロックフォールンでダメージを与えた後、足りない分は通常攻撃やチャージスラッシュで攻撃。
スライムウーマン→ストームスラッシュでダメージを与えた後、足りない分は通常攻撃やチャージスラッシュで攻撃。
アイアンメイド→ロックフォールンでダメージを与えた後、足りない分は通常攻撃やチャージスラッシュで攻撃。
クレオパティス→「スピードアタック」からの「アイアンニードル」でダメージを与えながら、MPが切れない様にディールズヒールを使っていきましょう。
・4章
ニンフォニア→スピードアタック」からの「アイアンニードル」でダメージを与えていきましょう
催眠術師ユイナ→スピードアタック」からの「アイアンニードル」でダメージを与えていきましょう
S-02→スピードアタック」からの「アイアンニードル」でダメージを与えていきましょう
タイムウィッチ→スピードアタック」からの「アイアンニードル」でダメージを与えていきましょう
シャーロット→かなり弱いです。特に注意点はなし
淫魔戦士ティア→戦わなくても進めるうえ、戦える場所がかなりわかりにくい敵です。
場所はシャーロットと戦った部屋から左の扉に入り、そこから左上の階段を下ったところにいます
ミリア→特に注意点はなし
ロゼット→唐突に300前後のダメージを与えてくる事があるので注意
魔妃サディラス→ラスボス第一形態。HPは600をキープしながら戦いましょう
女王サディラス→ラスボス第二形態。更に攻撃力が上がっており、常に600以上ののダメージを覚悟しながら戦う必要があります。
マスターヒールでなければ回復しきれない場面も多いので、MPをキープするため、敢えてMP攻撃は使わずにギガスラッシュを使いましょう。
○エロシーン攻略
エミル関連のエロシーン→各淫魔に敗北する
アレク関連のエロシーン→ストーリーを進める
(攻略:ミラージュ)
- 関連記事
-
-
イービルタクティクス ~賊に堕ちた騎士たち~ レビュー【鈴の音】 2020/10/15
-
アームズ・デバイサーS!!─英雄編─ 攻略 2018/09/13
-
囚われの神様と旅の少女 レビュー【たちのりぶらんこ】9/17まで50%OFF 2019/09/03
-
Milking Farm レビュー【ディーゼルマイン】 2020/02/11
-
GranEndeII レビュー攻略【掲示板】 2018/07/26
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック