基本攻略
【戦闘について】
敵の視界内に入ると戦闘となるシステムです
障害物の裏は視界を遮ることができますので活用しましょう
敵の視界範囲は下記のようになります
■が敵の視界範囲です

また障害物がある場合は下記のようになります
『障』が障害物で■が敵の資格範囲、□が安全位置です

背後から決定キーを押すと『必殺』が発動し戦闘が発生せずに敵を倒すことが出来ます
『必殺』で倒した場合でも経験値やアイテムを取得できますので通常戦闘をする必要はありません
倒した敵はマップの切り替えをすると復活します
【調査システムについて】
調査が目的のゲームとなるので最重要項目です
箱や壺、箪笥、棚など様々な箇所は決定ボタンで調査する事が出来ます
調査には僅かながら時間がかかりその間に敵の視界内に入ってしまうと通常戦闘となってしまいます
そのため敵を倒してから調査する事をオススメします
【エッチシーンとゲームオーバーについて】
通常戦闘でHPが一定割合以下になると服が破れていき敵がエッチ行動をしてくる場合があります
服が破れていなくてもエッチ行動をしてくるケースはありますが確率は低いです
エッチが発生するとKPが減少しKPが0になるとゲームオーバーです
エッチ行動されている間は専用スキルしか選ぶことが出来なくなり敵のエッチから脱出しなければなりません
HPが減少すると服が破れますがHPを回復しても服は修繕されません
服を修繕するにはアイテムの修繕キットを使うほかありません
また戦闘で敗北すると牢屋に入れられてそこでもエッチシーンがあります
牢屋から脱出するためにはミニゲームのようなものをクリアしなければいけません
決定ボタンを押すと脱出ゲージが溜まり脱出ゲージがいっぱいになると脱出できます
決定ボタン連打するとその分早くゲージが溜まりますが周りの兵士に『!』アイコンが出ている間に
決定ボタンを押すと脱走がバレて失敗、エッチシーンが発生します
エッチシーンが発生するたび(牢屋に入った瞬間のエッチも含む)にKPが減少しKPが0になると
やはりゲームオーバーとなるので注意しましょう
エッチシーンは戦闘中に襲われる、通常戦闘でHP0になる、ボス戦でHP0になる、
各種敵と戦闘中にKP0になる事で全て見ることが出来ます
なおエンディング後に回想ルームで全開放(自動的に)となります
ストーリー攻略
【オープニング】
チュートリアルで兵士を倒す必要があります
ここは無視できないので操作慣れも兼ねて倒しましょう
【ガルムバル城1階】
調査可能場所全てを調査しないと先へ進めません
部屋をかたっぱしから全て調査しながら進みましょう
全ての部屋に入る必要があり順番は特にありませんが
BとKに関してはイベントを起こさないと入る事が出来ません
BはAの部屋でKはLの部屋でイベントを起こす事で入ることが出来ます
《簡易マップ》

ガルムバル城・1階・J
部屋を隈なく調査し西へ進む
↓
ガルムバル城・1階・I
南へ進む
↓
ガルムバル城・1階・N
部屋を隈なく調査し西へ進む
↓
ガルムバル城・1階・M
西へ進む
↓
ガルムバル城・1階・L
南にある瓶を調査するとイベント
I南東からKへ移動できるようになる
残り箇所も調査を行い北へ進む
↓
ガルムバル城・1階・H
南西へ進む
↓
ガルムバル城・1階・G
部屋を隈なく調査し『H』へ戻る
↓
ガルムバル城・1階・H
北西へ進む
↓
ガルムバル城・1階・F
部屋を隈なく調査し『H』へ戻る
↓
ガルムバル城・1階・H
北へ進む
↓
ガルムバル城・1階・A
ガルムバル城1階の鍵取得
C西からBへ移動できるようになる
残り箇所も調査を行い『I』まで戻る
↓
ガルムバル城・1階・I
南東に進む
↓
ガルムバル城・1階・K
部屋を隈なく調査し『I』へ戻る
↓
ガルムバル城・1階・I
北へ進む
↓
ガルムバル城・1階・D
東へ進む
↓
ガルムバル城・1階・E
部屋を隈なく調査し『D』へ戻る
↓
ガルムバル城・1階・D
西へ進む
↓
ガルムバル城・1階・C
西へ進む
↓
ガルムバル城・1階・B
部屋を隈なく調査し『C』へ戻る
この時点で全ての部屋調査が終わっているはずです
アイテムの1階の見取り図で確認しましょう
取りこぼしがある場合は再度探索
↓
ガルムバル城・1階・C
すべて調査を終え2階へ進もうとすると強制戦闘
【ガルムバル城2階】
1階と同じく調査可能箇所全てを調査しないと先へ進めません
Bに入るためにはGでイベントを起こしKでアイテムを取得後再度Gでイベントが必要です
またそれとは別に3階へ上がるための階段にある警報を無効化する必要があります
3階へ上がる階段を一度調べFで無効方法の確認をしIで無効化アイテムを取得します
《簡易マップ》

ガルムバル城・2階・A
部屋を隈なく調査し東へ
↓
ガルムバル城・2階・E
北にある階段を上ろうとするとイベント
Fに警報の無効方法が書いてある書が出現する
東へ進む
↓
ガルムバル城・2階・F
東にある書を調べると『I』に認証回避水晶が出現する
残り箇所も調査を行い南へ進む
↓
ガルムバル城・2階・J
南へ進む
↓
ガルムバル城・2階・L
西へ進む
↓
ガルムバル城・2階・H
北東へ進む
↓
ガルムバル城・2階・I
北にある認証回避水晶を取得する
残り箇所も調査を行い『H』へ戻る
↓
ガルムバル城・2階・H
西へ進む
↓
ガルムバル城・2階・G
イベント発生『K』に酒が出現する
『L』へ戻る
↓
ガルムバル城・2階・L
東へ進む
↓
ガルムバル城・2階・M
部屋を隈なく調査し北へ
↓
ガルムバル城・2階・K
北にある瓶を調査するとお酒取得
残り箇所も調査を行い『G』へ戻る
↓
ガルムバル城・2階・G
イベント発生ガルムバル城2階の鍵取得
D北西からBへ移動できるようになる
残り箇所の調査を行い『H』へ戻る
↓
ガルムバル城・2階・H
北へ進む
↓
ガルムバル城・2階・D
南西へ進む
↓
ガルムバル城・2階・C
部屋を隈なく調査し『D』へ戻る
↓
ガルムバル城・2階・D
北西へ進む
↓
ガルムバル城・2階・B
部屋を隈なく調査し『E』へ向かう
『E』へは『D』に戻り北の『A』を経由して東へ進めば着きます
この時点で全ての部屋調査が終わっているはずです
アイテムの2階の見取り図で確認しましょう
取りこぼしがある場合は再度探索
↓
ガルムバル城・2階・E
北にある階段から3階へ進もうとすると強制戦闘
【ガルムバル城3階】
1階2階と違い軍事機密書状さえ取得すれば先へ進むことができます
軍事機密書状はFから行ける隠し部屋にあります
軍事機密書状入手後はEにある緊急脱出通路を使いラストバトルへ
《簡易マップ》

ガルムバル城・3階・N
北へ進む
↓
ガルムバル城・3階・K
西へ進む
↓
ガルムバル城・3階・J
西へ進む
↓
ガルムバル城・3階・H
北西へ進む
↓
ガルムバル城・3階・F
北西にある水晶を調べた後に部屋内の兵士を倒すと緑水晶を取得
兵士を倒さずに水晶を調べるのは難しいので一度部屋の兵士を倒した後に
水晶を調べた後に部屋に入り直し兵士を倒すと楽です
緑水晶取得後に再度北西の水晶を調べる
↓
ガルムバル城・3階・隠し部屋
机を調べ軍事機密書状を取得
『H』まで戻る
↓
ガルムバル城・3階・H
北へ進む
↓
ガルムバル城・3階・B
東へ進む
↓
ガルムバル城・3階・C
南へ進む
↓
ガルムバル城・3階・E
南にある色の違う床を調べると緊急脱出通路を発見
先に進むと強制戦闘
↓
エンディング
↓
回想ルームへ
(攻略:へるしー次郎)
- 関連記事
-
-
退魔巫女イナホ~人妻浮気交尾滅魔伝~ 攻略【ゼトンポイソン】 2020/06/14
-
プリンセスコロシアム 攻略【Ver2.0攻略追加】【ふらむそふと】 2020/06/12
-
ROBFEOY サブクエスト攻略 2016/02/24
-
FUMIKA FANTASY レビュー【一人オンライン】 2019/04/17
-
撃電妖異譚─EP3─ 攻略【さーくる亀】 2021/02/02
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック