
戦闘の基本
レベルを上げても強くならないので装備は必ず更新する
アイテムや装備はほぼ全てSキーで購入するのでマップ探索はしなくて大丈夫です。
お金稼ぎはエルピスゲインを大量に拾える場所はマップ切り替えで復活するのでそこで。
序盤から終盤まで毒が効くボスには『毒の杖』と『九尾狐の魔符』を装備して
『ナインバースト』を使用すると毒になるので楽です。
ストーリー攻略
【OP】
街の南側に進むとイベント
↓
パンドールの大坑道へ向かう(街の南)
途中でショップのチュートリアルが発生
【パンドールの大坑道】
入口の左側でチュートリアルを受けられる
※Qキーのマニュアルを読んでいれば行かないで大丈夫です
階段上にいるNPCに話しかけ移動させて階段を下りる
↓
道なりと進んでいるとイベント
イベント後地下2Fへ
↓
右下の階段で登る
↓
道なりに進むと入口があり右へ進むとイベント
階段を降り先へ
↓
階段を降りるとB5F、イベント
魔法陣でエントランスまで帰れる
下、ディープ・スラムへ進む
【ディープ・スラム】
入口でイベント
↓
スラムの下へ進むとB7F
道なりと進むとイベント
再度進み選択肢で「はい」を選ぶ
ボス:間を遮るものLv5
※バトルドールを複数買う。魔法を使える装備を買う。で大体勝てる。
バトルドールはバトルドールLv5バッグも購入し、アイテム画面で使用すること。
↓
先へ進むとイベント
第二の階層へ進む
【第二の階層B15F】
下の階段前のNPCに話しかけ移動させる
階段で降りる
↓
B16F
右下に階段
↓
B17F
右上に階段
↓
B18F
右上から半時計周りに進むと階段
↓
B19F
中央下から魔法陣へ行ける
左下で進む
↓
休憩所らしきマップ(休憩は出来ない)
↓
B19F その二
左下の魔法陣、右下の魔法陣と解除
下へ進む
↓
B19F その三
左からも突破できるが渦?白い時に当たると最初から
真ん中を進むと先へ進める
右を進むと隠し通路の先に魔法陣。解除すると他の魔法陣へのルートが出来る
全部解除するとエルピスゲイン1000個相当(塊×20)を入手
↓
先へ進むとボス
※レンが参加するので楽、隊列を調整してバトルに参加できるようにしよう
負けるとAV出演、再戦も可能です
先へ進み階段を下りる
【第三の階層:B20F】
階段前のNPCに話しかけ移動させる
階段を下りる
↓
B21F
左下に階段
↓
B22F
黒い光の場所にクリスタルを誘導すると左の壁が解除されるので反時計回りに解除していく
赤い塊に触れるとジャンプ
↓
B23F
敵が魔法陣を踏んでいるのですべて倒すとエルピスゲイン2000個弱の入手(塊×38+α)
↓
B24F
右下に階段
クリスタルを右上までの黒い場所まで運ぶと一部の壁が消え魔法陣へ行ける
解除するとエルピスゲイン2000個弱の入手(塊×36+α)の入手
↓
B25F
なにもなし
↓
B26F
赤い塊でジャンプして進む
魔法陣を解除するとエルピスゲイン900個相当(塊×18)の入手
途中にはぐれゴブリンがいる。大塊×8を落とす(エルピスゲイン800個相当)
↓
B27F
目の前にのジャンプして下に行けば階段
途中のアイテムはエルピスゲイン、敵ははぐれゴブリン
↓
B28F
降りてくるとイベント
ライトスタッフを装備すると明るくなる
※装備せずとも進めるが道中の雑魚敵:ボブゴブリンが強化
道中に壊せるバリケードがあるので一番左の二つを壊し外周を沿うように
進むと右下で先へ進む
魔法陣は入口から二番目のバリケードを壊して更に二つ壊すとある。塊44個
↓
B28F その二
ボスっぽいドラゴンがいるが調べても戦わないので調べよう
右下の階段前のNPCに話しかけ移動してもらい階段を下りる
↓
B29F
ライトスタッフが無意味なほど暗い
右へ進むとイベント、B30Fへ強制移動
【第四の階層:B30F】
イベントのみ
↓
B31F
階段前のNPCと会話し移動させる
階段を下りる
↓
B32F
右上の魔法陣で解除。左下の魔法陣の解除で左下の階段へ行ける
※左右に動いている大きいのは『巡回者』触ると戦闘、強いので勝てない
更に右下の魔法陣×2で中央のNPCと会話、入口まで行くと『エルピス:光るタブレット』×20『エルピス:回る螺旋棒』×10を入手
↓
???:B33F
光ってる物を調べていくと道が開ける。
↓
B34F
エレベーターに乗るだけ
↓
B37F
下に進むと階段
右に進むと強そうな『巡回者』話しかけてもなにもなし(後でイベント)
↓
B38F
『巡回者』の群れがいる
B7Fのボスを倒してい左の端末を調べるとイベント
※無理やり突破も出来ます…が特に何もないのでおススメしません
↓
B39F
イベント後、来た道を戻りB38Fへ
↓
B38F、イベント、B35Fへ探せと示唆
B35FはB37Fで右の『巡回者』たちを避けて進むと階段があるのでそこから登る
※竜を倒すと町の信者が増え、倒してしまうと後に貰えるアイテムがなくなります
B28Fの竜を倒すには武器に『竜を滅ぼすもの』が追加されているので装備して戦えば楽勝
↓
B36F
道なりに進むと魔法陣、解除して戻る
入口付近にある『魔力貯蔵槽』を調べ選択肢を『はい』を選ぶ
そうすると時間経過で爆発するのでマップ中央したのひび割れまで運ぶ
骨を調べると端末を調べられるようになる
端末を調べると右上からマップ移動出来るようになる
↓
B36F その二
道なりと進むとミニゲーム、爆弾を投げつけて道を開く
先のマップの端末を調べて戻ると右側に行けるようになっている
↓
B36F その三
大きい機械を調べるとイベント
もう一度調べると戦闘
※ボスはLVを上げて強い装備でごり押しか『毒の杖』と『九尾狐の魔符』を装備して
『ナインバースト』を使用して毒にする、次のターン『タイムロッド』を装備し、
『タイムブラスト』をすると毒ダメージが10ターン分入るので勝てる
道なりと進んでいくと階段
↓
B35F
階段を登るとイベント、戻るとマップが変化しているので中央でワープ
【第五の階層:B40F】
反時計回りに行くと下に階段。
右下に魔法陣、解除するとエルピスゲイン1500個弱(大塊×14)
↓
B41F
足場が光るので追っていけば階段にたどり着ける。
光ってなくても移動は出来るので入口が見えるくらいまで移動出来たら
左下へガチャガチャしよう!
↓
B42F
まっすぐ進めば階段。
左下に魔法陣、解除すればエルピスゲイン2500個(大塊×25)
↓
B43F
右に進めば階段。
階段の少し下辺りに魔法陣
マップ下に魔法陣、解除すればエルピスゲイン2700個(大塊×27)
↓
B44F
進むとイベントが発生するので右に逃げよう!
↓
B45F
まっすぐ下で階段
中央右にいる根源のオークを倒すと茶色い壁がなくなる(壁に隠れた黒い敵です)
↓
B47F
まっすぐ下に行けば階段、追いかければ根源のオークと戦闘。
失敗しても出入りでやりなおせます
右から階段を下りればエルピスゲイン3500個(大塊×35)
↓
B48F
道なりに進めば階段
↓
B49F
エルフの村?
道なりに進めば次のマップ
↓
B49F その二
途中の家の裏に骨。調べると先へ進む道が開ける
道なりへ進む
↓
B49F その三
ボスです
※『戦闘のヒント』という選択肢があるのでその通りに戦えば勝てます
耐性が強いボス+発狂持ちなので魔術師は火力が出ない上に全体を削るので抜くこと
勝利後B50Fに移動
負けるとAV出演、倒すと再戦は不可
【第六層:B50F】
エルフと会話
階段を下りる
↓
B51F~58F
お話を調べたり聞いたりして進んでいく
↓
B59F
ボス、強制なのであらかじめ準備をしよう。
※火力は高いがHPは低い。『フラジールロッド』で弱点を作りバフデバフは
『タイムロッド』でターンを飛ばしてしまおう!
↓
イベント後自宅へ
※一日経過してしまいます
※B28Fの竜機兵と会話するとアイテムを入手(戦闘中一回だけ攻撃無効)
↓
【色を変える】※セーブデータを分けるのを推奨※【ここまで】
街へ行き右にある建物に入るとメインストーリーが進行します
↓
イベント後ボス
※ゲストが来るので楽勝です。
【海抜の階層:B61F】
なにもなし
↓
B62F
道なりと進む
↓
B63F
道なりに進む
一マスしかない隠れた道が最後にあるので注意!
↓
B64F
隠れた道が大量なので頑張る。下りる階段近くの魔法陣は近づくと道が見える。
↓
B65F
次のマップでボス
※本体と復活する取り巻きです。
レンの『虚ろの刃』で運が良ければ取り巻きが死ぬので復活するまでに
味方を強化すると楽です。
↓
B65F その二
進んでいくとイベント
更に進むと階段
↓
B66F
隠し通路が大量。敵や動いてる玉を目安に動こう
↓
B67F
動いている球にワープするのでタイミングを見計らって乗る
↓
B67F その二
右下を目指そう!
↓
B68F
階段を下りたマスを右に進むと空中を歩ける
ワープするのですぐそばの階段を下りる
※正規ルートはワープを繰り返し最後だけワープに入らずに階段を下ります
↓
B69F
道なりと数マップ進んで大穴に飛び込む
↓
B70F
上に進むとボス
下に進むと戻る
【ラスボス】
ボスは一定ターン事に形態を変更するボスです。
取り巻きはその際に復活する&ダメージが1しか与えられないので無視しましょう
ある程度ターンが経過すると弱体化イベントが起こります。
またボスはターンを飛ばす技を使ってくるので毒を受けたら直ぐに治療しましょう
↓
クリア!
ここで二週目や全開放されたイベントを見れます。
セーブも出来るので分けてセーブしておきましょう
エロイベント
※クリアした後に全開放出来ます
回想場所はメニューの場所移動からAVショップを選択、または街の東側にAVショップがあります
左の列
※左から順に紹介
◆1段目
AV:01~05
借金を返せないと順番に発生
◆2段目
AV:06~08
借金を返せないと順番に発生
◆3段目
スラム
スラム街入口にある狭い通路に入るとイベント
喧嘩している人の近くにあります
宿屋:01
スラム街にある宿屋に泊まると発生
宿屋:02
上記の後もう一度泊まると発生
◆4段目
娼館:01~04
スラム街の紅萬館でイベント、選択肢で「娼婦になる」を選択
その後紅萬館主人に話しかけるたびに発生
◆5段目
妊婦:01~05
人間に負け膣内射精を受け、睡眠時にランダムに発生、その後別マップへ移動
※デフォルト設定だと妊娠不可なのでその他の設定から設定を変える事
11FにいるLV3の黄色い敵が人間系で最初に会える雑魚敵です
◆6段目
敗北:01
B19Fのボスに負けると発生
敗北:02
B49Fのボスに負けると発生
白狼:01
全世界放送を発生させた後にB65Fのボスの次のマップで発生
白狼:02
白狼:01が発生したマップにあるオブジェクトを調べる
店内
全世界放送を発生させた後にHシーンの回想をすると発生
右の列
※右から順に紹介
◆1段目
街中:01~05
AV08を発生させた後借金を返せないと発生
特別なマップへ移動し街中01~08のイベントがある
◆2段目
街中:06~08
AV08を発生させた後借金を返せないと発生
特別なマップへ移動し街中01~08のイベントがある
全世界放送
Hシーンの街中:01~08があるマップへ移動
◆3段目
人型:01~04
人型の敵に負けると発生。シーンはランダム
11FにいるLV3の黄色い敵が人間系で最初に会える雑魚敵です
◆4段目
獣人:01~04
獣人の敵に負けると発生。シーンはランダム
何処にでもいます。ネズミ、ゴブリン、オーク、コボルトが獣人です。
◆5段目
触手:01~4
触手の敵に負けると発生。シーンはランダム
22Fの赤い敵が最初に会える触手
◆6段目
妊娠
妊娠イベント群を終わらせると解放
妊娠イベントを最初から回想しイベントがあるマップへ移動する
スラムトイレ
紅萬館イベント群を終わらせ、公衆便所の左側に入ると発生。
NPC達に話しかけるとHイベント
紅萬館
紅萬館イベント群を終わらせると解放
(攻略:ホワイトスライム)
- 関連記事
-
-
BFブレイブ 攻略 2015/06/20
-
退魔師リオ The Cursed Village レビュー【ハウスゲーム】 2019/03/30
-
ヴァンパイア・ノーツ レビュー攻略【掲示板】 2018/12/09
-
淫魔ネムのChuChu精液探検記 レビュー 2017/10/21
-
The Dead End ~呪われし迷宮と乙女達~ レビュー攻略掲示板【幼心の君に】 2019/08/26
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック