
【DMM】【10%OFF】進撃ハーレムランド~ヒロイン60人の大ボリュームRPG~
皆さんの最強PTの情報お待ちしてます!
コメントにて、じゃんじゃん書き込んでください!
シーナ最強!!
エッチイベントに関しては、仲間に入れる際に発生するので
特別な場合があれば表記します。それ以外は【仲間】をご確認ください。
戦闘バランスが結構キツめです。
ぎりぎり勝てることも少なくありません。
新しい仲間を入れてもlv1からスタートなので、新しく育成するのが難しいですね。
まぁ気にいったキャラを使うのが一番いいと思うので、
見た目が好きなキャラで編成するのがいいと思います。
魔法メインのパーティーや、物理メインのパーティーなど組める可能性は無限大。
結構面白いと思います。
各町での装備が重要になってきますので、なるべく揃えるようにしましょう。
新しく仲間にしたメンバーの装備を剥ぐというのも、実はかなり助かる要素です。
lv1でも装備だけは一人前なので。
プレイ時間は12時間ほどです。2週目は登るだけなので5時間くらいでしょうか。
◆攻略はこちら◆
◆職業情報はこちら◆
◆レビューはこちら◆
サボテンの他の作品をチェックする


【DMM】
【10%OFF】淫乱勇者セフィのRPG~世界を救うエッチな冒険!?~
【10%OFF】コスプレお嬢様リナの売春物語

宿屋は、移動の指輪を使い、必ずキャラバンで。
戦闘後、体力回復はアイテムを使わずヒールで。
lvが上がった時に、MPは全快する。
各アイテムは最大20個まで。
新しい章に入ると装備品が一新されるが、
防具は新階層のキャラを仲間にし、剥ぎ取ることである程度整えられる。
終盤まで媚薬(中)で十分。コストパフォーマンスが一番良い。
防具はローブ、おまもり系が一番良い。プレート系はいらない子。
【属性】
(強) 火>風>雷>水>火 (弱)
(強)闇>光>闇(弱)
(強)無(弱)
戦闘中の蘇生は不可能
スキルの消去に(100)代金が必要
アビリティ一つで(3/4)場所を取る物も有る
(効果は抜群だが)
経験値ストックは99999が限度。
王者の器 HP1500 MP500 力耐久力魔力魔防150 命中率素早さ40
神-SIN- HP2500 MP1000 力耐久力魔力魔防250 命中率素早さ50
2週目には引き継ぎがあるが、道具屋、スキル屋など、全て初期にもどっている。
お金や忠誠が余っているなら、2週目に入る前に、必要なものを買っておくこと。
ストーリー攻略
動かせるようになったら右下からダンジョンへ。
ダンジョンに入るとすぐに「マリー」と戦闘に、サンダーで一発。その後仲間に。
2階、北西
3階で「サナエ」と戦闘、媚薬使用チュートリアル。火が弱点。
3階は北に進む。
4階は南西に進む。
5階で「アイナ」と戦闘。雷が弱点。
5階は南に進む。
6階は西に進む。
7階で「カノン」と戦闘。雷が弱点。
7階は北に進む
8階は西北に進む。
9階で「クロエ」と戦闘。火が弱点。
9階は西北に進む。
10階で町に着く、北に進むとダンジョンへ。
↓
11階は北西に進む。
12階は西に進む。
13階は西北に進む。
14階で「カレン」と戦闘、火が弱点。
14階は西北に進む。
15階は西北に進む。
16階は北東に進む。
17階で「ソフィア」と戦闘、闇が弱点。
17階は西に進む。
18階は北西に進む
19階で「ミア」と戦闘、闇が弱点。
19階は北に進む。
20階で町に着く、北に進むとダンジョンへ。
↓
21階は北東に進む。
22階で「マノン」と戦闘、光が弱点。
22階は西北に進む
23階は北西に進む
24階は北西に進む。
25階は南東に進む。
26階は南西に進む。
27階で「クレア」と戦闘、弱点なし。
27階は北西に進む。
28階は中央に進む。
29階で「リリィ」と戦闘、光が弱点。
29階は北東に進む。
30階で町に着く。
↓
31階は西北に進む。
32階は北に進む。
33階は西北に進む。
34階で「リサ」と戦闘、雷が弱点。
34階は南東に進む。
35階は南西進む。
36階は中央に進む。
37階は南西に進む。
38階は中央南に進む。
39階で「ヴァネッサ」と戦闘、弱点無し。
39階は北西に進む。
40階で町に着く。
↓
41階は北東に進む。
42階は南西に進む。
43階は南西に進む。
44階は南西に進む。
45階は北西に進む。
46階は中央南に進む。
47階は北東に進む。
48階は北東に進む。
48階で「リオ」と戦闘、風が弱点。
49階は北西に進む。
49階で「サラ」と戦闘、雷が弱点。
50階で町に着く。
↓
51階は北東に進む。
52階は中央東に進む。
53階は北西に進む。
54階は一本道。
55階は北西に進む。
56階は北東に進む。
57階は中央東に進む。
58階は北東に進む。
59階は北西に進む。
59階で「アネット」と戦闘、風が弱点。
60階で町に着く。
↓
61階は北西に進む。
62階は中央北に進む。
63階は南西に進む。
64階は北西に進む。
65階は中央南に進む。
66階は北西に進む。
67階は中央東に進む。
68階は中央北に進む。
69階は北東に進む。
69階で「イネス」と戦闘、火が弱点。
70階で町に着く。
↓
71階は北西に進む。
72階は北西に進む。
73階は南東に進む。
74階は北西に進む。
75階は中央南に進む。
76階は北西に進む。
77階は北西に進む。
78階は南東に進む。
79階は北東に進む。
79階で「シャーリーン」と戦闘、闇が弱点。
80階で町に着く。
↓
81階は北東に進む。
82階は北東に進む。
83階は南西に進む。
84階は北東に進む。
85階は北東に進む。
86階は北東に進む。
87階は北東に進む。
88階は中央西に進む。
89階は中央北に進む。
89階で「コレット」と戦闘、光が弱点。
90階で町に着く。
↓
91階は北西に進む。
92階は中央北に進む。
93階は北西に進む。
94階は北東に進む。
95階は北東に進む。
96階は北西に進む。
97階は南東に進む。
98階は北西に進む。
99階は中央北に進む。
99階で「サヤ」と戦闘、弱点なし。
100階で町に着く
↓
北に行くとラスボス「ルシア」と戦闘、光が弱点。
HPが半分をきるとHP全回復+全補助魔法付加、全体攻撃。
全体攻撃に耐えるため、HP4500以上ないと即死。
4ターン耐えると効果が切れるのでその間回復に専念。
勝利するとエンディング
その後引き継ぎ画面へ
仲間
【仲間/イベント戦】
1層 アリス/魔法使い
2層 マリー/剣士
3層 サナエ/剣士
5層 アイナ/槍士
7層 カノン/魔法戦士
9層 クロエ/弓士
14層 カレン/魔法戦士
17層 ソフィア/魔法使い
19層 ミア/鎌使い
22層 マノン/弓士
27層 クレア/僧侶
29層 リリィ/魔法使い
34層 リサ/魔法使い
39層 ヴァネッサ/剣士
48層 リオ/魔法使い
49層 サラ/拳士
59層 アネット/剣士
69層 イネス/魔法使い
79層 シャーリーン/鎌使い
89層 コレット/魔法剣士
99層 サヤ/剣士
100層 ルシア/剣士
【仲間/エンカウント】
6~9層 マオ/槍士
11~15層 カスミ/魔法使い
11~15層 アグネス/魔法剣士
16~19層 セラ/魔法使い
16~19層 ロッテ/魔法使い
21~25層 ネイ/魔法使い
21~25層 ヘレン/剣士
26~29層 シーナ/ハンマー使い
26~29層 ナキル/剣士
31~35層 パメラ/拳士
31~35層 ルル/弓士
31~35層 リコ/魔法使い
36~39層 マリカ/魔法剣士
36~39層 アイラ/魔法使い
36~39層 ユーリ/拳士
41~45層 ナナミ/槍士
41~45層 ハズキ/剣士
46~49層 テトラ/魔法使い
51~55層 ティア/剣士
51~55層 ネッサ/僧侶
51~55層 ステラ/剣士
56~59層 シズ/槍士
61~65層 ラン/槍士
61~65層 マキ/魔法使い
61~65層 リィナ/剣士
66~69層 メル/拳士
71~74層 アリシャ/僧侶
71~74層 フローラ/魔法使い
75~79層 スノウ/魔法使い
75~79層 ナズ/魔法使い
75~79層 サナ/僧侶
81~84層 ミーア/魔法使い
81~84層 ラミア/拳士
85~89層 ユウ/魔法剣士
85~89層 ルビィ/魔法使い
91~94層 チャコ/拳士
91~94層 マーリィ/槍士
95~99層 トニア/ハンマー使い
エンディング
※エンディング1、2、BADEND、それぞれにCGがあります。
【エンディング1】
ルシアを倒す。
【エンディング2】
ルシアを含む、60人を全員仲間にし、ルシアを倒す。
BADEND
戦闘に敗北する。
- 関連記事
-
- 魔法少女ルルア レビュー
- 進撃ハーレムランド~ヒロイン60人の大ボリュームRPG~ 職業別情報
- 進撃ハーレムランド~ヒロイン60人の大ボリュームRPG~ 攻略
- 進撃ハーレムランド~ヒロイン60人の大ボリュームRPG~ レビュー
- 遊びんクエスト 攻略

コメント
分配経験値でLvあげると回復しません(´・ω・`)
あぁ、そういえば回復しませんね。
クリア後にパーティ内のアリスが2人になった…
あるあるww
裏技(ズル)
体験版を使って資金増殖&通常買えない武器をGET!
※seveデータファイルは必ずバックアップしておくこと。
強力武器が序盤から使用可能になるので糞ゲー化必至?
1.体験版でいける20層の街で木製の槍を買えるだけ買う。そしてセーブ
(製品版で20層へたどり着いたデータがあるならそれを体験版へコピペ。買い物するときは体験版を使用)
2.体験版を一旦終了し、セーブデータファイルを製品版へコピペ
3.製品版を起動すると木の槍がオリハルコンの弓に変化。それを売却
木製の槍(500)>オリハルコンの弓(11400)
以上の他に青銅の弓>神刀 阿弥陀如来
序盤ではそこそこ強いアメジストの槍(元武器失念)などが20層で買えます。
90、100層で以下の武器確認
アマゾネスの槍>インペリアルアロー
ザ・AIPAD>ロンギヌス
もくもっくん>デスサイズ
裸ワイシャツ>祝福のおまもり
などなどありました。
※seveデータファイルは必ずバックアップしておくこと。
強力武器が序盤から使用可能になるので糞ゲー化必至?
1.体験版でいける20層の街で木製の槍を買えるだけ買う。そしてセーブ
(製品版で20層へたどり着いたデータがあるならそれを体験版へコピペ。買い物するときは体験版を使用)
2.体験版を一旦終了し、セーブデータファイルを製品版へコピペ
3.製品版を起動すると木の槍がオリハルコンの弓に変化。それを売却
木製の槍(500)>オリハルコンの弓(11400)
以上の他に青銅の弓>神刀 阿弥陀如来
序盤ではそこそこ強いアメジストの槍(元武器失念)などが20層で買えます。
90、100層で以下の武器確認
アマゾネスの槍>インペリアルアロー
ザ・AIPAD>ロンギヌス
もくもっくん>デスサイズ
裸ワイシャツ>祝福のおまもり
などなどありました。
裏技 補足
(製品版で20層へたどり着いたデータがあるならそれを体験版へコピペ。買い物するときは体験版を使用)
としましたが、よく考えると本人はやってません。
したがって製品版のデータが体験版で使用できるか不明。
としましたが、よく考えると本人はやってません。
したがって製品版のデータが体験版で使用できるか不明。
体験版のデータを、製品版のデータに移すとバグるのは体験したは。アリスが初期lvで力600越えてるのを見て、あぁ、こりゃ駄目だ。と思った。
すぐにやり直したね。
すぐにやり直したね。
ヘレン/剣士を仲間にしたと時、胸糞NTR注意
NTRは人を選ぶからねぇ。ネトリは好きなんだけど。
セーブデータ欲しい
SAGAO.Zのホームページさん
http://sagaoz.net/
に進撃のセーブデータがあるので、そちらでどうぞ。
セーブデータのページに入って、一番下のタイトル別目次から、【同人ソフト、さ~そ】に飛べばあります。
http://sagaoz.net/
に進撃のセーブデータがあるので、そちらでどうぞ。
セーブデータのページに入って、一番下のタイトル別目次から、【同人ソフト、さ~そ】に飛べばあります。
戦闘中の蘇生は不可能
スキルの消去に(100)代金が必要
アビリティ一つで(3/4)場所を取る物も有る
(効果は抜群だが)
自分が思った攻略中の注意点です。
四天王、一人だけEDでハブにされてる……。
スキルの消去に(100)代金が必要
アビリティ一つで(3/4)場所を取る物も有る
(効果は抜群だが)
自分が思った攻略中の注意点です。
四天王、一人だけEDでハブにされてる……。
基本ですよね。せっかくなので基本テクニックに加えておきましょう。
忘れてた事が有りました。
各アイテム(多分装備も)は最大20個まで
(それ以上は購入不可)
お気楽攻略メモ
(あくまで、自分が進めた際のメモです)
最初の4人
【前列 マリー・サナエ】
【後列 アリス・アイナ】
全体技or魔法で序盤は無双
(この時、全体回復は有ると便利)
後に、アビリティで【神-SIN-】を購入すれば
70層まで楽勝
終盤は忠誠値で高スキルを大人買いすれば
かなり順調に進めれます。
(ラスボスより、90層~雑魚敵の方がキツイ)
成長計画
素早さ・力・耐久 後はお好みで
修正パッチで、シノ☆クエみたいに
【隠しダンジョン】
【経験値・お金・忠誠値の入手が2倍のアビリティ】
が出ないかなぁと思う今日この頃
各アイテム(多分装備も)は最大20個まで
(それ以上は購入不可)
お気楽攻略メモ
(あくまで、自分が進めた際のメモです)
最初の4人
【前列 マリー・サナエ】
【後列 アリス・アイナ】
全体技or魔法で序盤は無双
(この時、全体回復は有ると便利)
後に、アビリティで【神-SIN-】を購入すれば
70層まで楽勝
終盤は忠誠値で高スキルを大人買いすれば
かなり順調に進めれます。
(ラスボスより、90層~雑魚敵の方がキツイ)
成長計画
素早さ・力・耐久 後はお好みで
修正パッチで、シノ☆クエみたいに
【隠しダンジョン】
【経験値・お金・忠誠値の入手が2倍のアビリティ】
が出ないかなぁと思う今日この頃
>各アイテムは最大20個まで。
いいですね。書き加えておきます。
90層~は
特にトニアを含む敵PTがひどく強いですね。
全体攻撃食らって全滅しまくりです。
シーナが好きだったので、
PTはシーナ、マリー、アリス、クロエのPTで最後までやりました。
いいですね。書き加えておきます。
90層~は
特にトニアを含む敵PTがひどく強いですね。
全体攻撃食らって全滅しまくりです。
シーナが好きだったので、
PTはシーナ、マリー、アリス、クロエのPTで最後までやりました。
カスミを19層で確認
63階は南東
アイテム
91階以降だと雑魚敵を倒すとたまに最強武器を落とすね
神刀 阿弥陀如来(剣)
ロンギヌス(槍)
トールの怒り(ハンマー)
等を確認
神刀 阿弥陀如来(剣)
ロンギヌス(槍)
トールの怒り(ハンマー)
等を確認
情報ありがとうございます!
そういえば2やってないです。
そういえば2やってないです。
拳士の連携技ってつながるのかと思ったけど全くそんな事はなかった
表記間違いがありましたので恐れながら指摘を………
アグネス:剣士→魔法剣士
ティア:拳士→剣士
アグネス:剣士→魔法剣士
ティア:拳士→剣士
いえ、ご指摘ありがとうございます。
大変助かります!
大変助かります!
どういたしまして、表記間違いを指摘した者です。
ゲーム中ふと思ったことなのですが、キャラクターに火や闇など属性が付いていますが、これらは仲間にしてからも変わらずに付いているものなのでしょうか?
敵からの属性攻撃を受けても、あまり被ダメージ量が変わっていないような気がしたもので…
ゲーム中ふと思ったことなのですが、キャラクターに火や闇など属性が付いていますが、これらは仲間にしてからも変わらずに付いているものなのでしょうか?
敵からの属性攻撃を受けても、あまり被ダメージ量が変わっていないような気がしたもので…
プレイ中に、味方側の属性防御は特に変わりなかったように記憶しているので、仲間にした時点で消滅するのかもしれません。
あくまで敵側として出現した場合の属性。というのが見解でしょうか。
あくまで敵側として出現した場合の属性。というのが見解でしょうか。
レアアイテム(ネタバレ注意)
解毒薬(75層南側の宝箱)
楓(61~64層)
夜叉丸(71~74層)
妖刀 阿修羅(81~84層)
神刀 阿弥陀如来(91~94層)
アルテミスの弓(71~74層)
蒼天の弓(81~84層)
インペリアルボウ(91~94層)
ホーリーランス(61~64層)
トライデント(71~79層)
ロンギヌス(91~99層)
ザ・すいーとふぉん(61~69層)
ザ・AIPAD(71~79層)
真・魔術書(81~84層)
アポカリプス(黙示)(91~99層)
椿姫(81~84層)
デス・サイス(どこで手に入れたか不明)
熊猫グローブ(65~69層)
柚姫(75~79層)
魔人のグローブ(85~89層)
にくきゅう(95~99層)
ホーリー・ナイト(85~89層)
みらくる☆るくらみ(95~99層)
閃光の扇(85~89層)
夢幻の扇(95~99層)
トールの怒り(95~99層)
デス・サイスの入手場所だけ分からずじまいでした………他にレアアイテムがあるのか分からないです(61~99層の範囲でドロップしたものばかりなので、59層以下でも何か手に入るかもしれません)
解毒薬(75層南側の宝箱)
楓(61~64層)
夜叉丸(71~74層)
妖刀 阿修羅(81~84層)
神刀 阿弥陀如来(91~94層)
アルテミスの弓(71~74層)
蒼天の弓(81~84層)
インペリアルボウ(91~94層)
ホーリーランス(61~64層)
トライデント(71~79層)
ロンギヌス(91~99層)
ザ・すいーとふぉん(61~69層)
ザ・AIPAD(71~79層)
真・魔術書(81~84層)
アポカリプス(黙示)(91~99層)
椿姫(81~84層)
デス・サイス(どこで手に入れたか不明)
熊猫グローブ(65~69層)
柚姫(75~79層)
魔人のグローブ(85~89層)
にくきゅう(95~99層)
ホーリー・ナイト(85~89層)
みらくる☆るくらみ(95~99層)
閃光の扇(85~89層)
夢幻の扇(95~99層)
トールの怒り(95~99層)
デス・サイスの入手場所だけ分からずじまいでした………他にレアアイテムがあるのか分からないです(61~99層の範囲でドロップしたものばかりなので、59層以下でも何か手に入るかもしれません)
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック